靖國神社の穴場癒やしカフェ♪attic room YASUKUNI GAIEN
こんにちは。
なんとまぁ、まさかの約1年ぶりの更新になってしまいました。
このブログを覗きに来てくれた貴重な存在であるそこのアナタ様、本当にありがとうございます…。
マルコさんは今年の6月についに10歳になりました!
顔がだいぶ白くなってきたり、脂肪腫(良性のできもの)が色々なところにでき始めたり、もう身体はだんだんとおじいちゃんなってきました。
しかし、心はまだパピーのままのマルコさんは目が毎日キラキラと輝いていて、週一で行くご近所のドッグランでは元気に走り回っております(^^)
そんなマルコさんの日常やお出かけをもっとブログに書きたかったのですが…。
もう誰もが精神的やられた新型コロナ騒動で、私もだいぶ精神的にやられまして。。。
黙ってマスクしてアルコール消毒してワクチンして、「怖いよねー。」って周りに話を合わせとけばまぁある意味楽なんでしょうけど。
(私もできるだけ普段そんな感じで何も余計な事を考えない風で過ごしてますが)、
冬でも汗だくになりながら育児に追われたり、夏は息苦しい布を貼り付けられてる小さな子供たちを目の前にしてしまうと、
マスクを剥ぎとって地面に投げ捨てて大声で叫びたくなる瞬間が多々あったりして。。。
ブログが新コロの愚痴だらけになりそうで、ブログを開くことすらできませんでした。
あとは本当に育児に追われていて(特に2歳のイヤイヤ期マルタくんが大変すぎて)、ブログを書く時間が取れなく、体力もなく。
最近は夫くんも病院開業準備で忙しく、
仕方ないのですが一人で怪獣たち(マルオ&マルタ)の対応をする事が多くて自分の心の余裕がゼロに近く、軽く気が狂いそうでした(ToT)
しかしそんな今、
むしろブログを書いて自分が何かに没頭できる時間を無理にでも作った方が心の健康に良いような気がしたので、、、
(新コロの話題も落ち着いたし。)
なんとかここ数日少しずつ時間を作り、久しぶりに書いてみたというわけです(^^)
さて、前置きが長くなりましたが、先月末のお出かけのことを。

ものすごい久しぶりに北の丸公園へお散歩に行きました。
まだ紅葉はグラデーション状態だったので、12月の今頃が全部赤く染まって見頃かもしれません。

北の丸公園から歩いて靖国神社の近くへ。
銀杏もまだ緑のところがありましたが、落ち葉もそれなりにあったので、カサカサ散歩を楽しみながら本日のオヤツ休憩場所へ向かいます。

靖国神社の目の前に一昨年オープンしたカフェ、

attic room YASUKUNI GAIEN(アティックルーム靖国外苑)さんです。

わんこはテラス席がOK。
アティックルームさん系列のお店は店内わんこOKのお店も多いですが、こちらはテラス席のみなのは場所柄かな?
でもよいのです。

だってテラスは、こんな感じに銀杏を楽しめる素敵な風景が目の前に広がっているのですから(^^)
※本日お店のインスタを拝見したら、いまちょうど黄色の絨毯を楽しめる頃のようです♪

もみじの紅葉も目の前に!
3テーブル限定の屋根付きソファ席は、犬連れでなくても絶対座りたくなる特等席です☆

もちろん店内もアティックルームさんらしくてオシャレです。

濃厚で美味しいスイートポテトタルトと、靖国神社のラテアートがかわいいカフェラテ♪
ラテアートは5種類の中から好きなものが選べます。
追加料金で自分の好きな画像をラテアートにすることも可能⭐︎

神社の周りなのでとても静かだし、緑いっぱいだし、美味しいし、ずっとここにいたい…(о´∀`о)

アティックルームさんの看板メニューのフレンチトーストもいただきました。
マルオマルタくんたちは秒で平らげてしまうほど、美味しかった!

ソファ席っていうのが本当に寛げてよかったです。
写真には写っていませんが、銀杏の他に目の前に大きな桜の木がなん本かあるので、
次回はぜひぜひお花見の時期に訪れてみようかと思います!

マルコ「次来た時は肉を頼んでよね…。」
ランチメニューも充実してるみたいだから、次はお肉にしようね(^^)
(と言っても、マルコさんは食べられないので匂いを楽しむだけw)
- 関連記事
-
- わんことキンプトン新宿東京でカフェタイム♪『The Jones(ザ・ジョーンズ)』
- 靖國神社の穴場癒やしカフェ♪attic room YASUKUNI GAIEN
- 都会の真ん中で緑とお花に癒される『Little Darling COFFEE ROASTERS 』