2018わんこと沖縄旅行その4「再訪・ちゃんや~&かじまやー&オクマ&花人逢」
こんにちは♪
今さらやっと終われそうな沖縄旅行記の続きです。
(前回の記事は→ こちら)
旅行2日目の午後と3日目の午前中は雨風が結構すごくてとても外を楽しめる感じではなかったので、マルコさんにお宿でちょっとだけお留守番してもらって(宿のルールとしてクレートの中に入ってればお留守番OK)、
人間だけで美ら海水族館へ行って来ました。
ものすごく久しぶりに訪れたせいもありますが、やっぱりジンベイザメのいる黒潮の海の大水槽はすごい迫力でした!
ここに来るのは全く旅行の予定にはなかったし、マルコさんに悪いのでサクッと簡単に見て回っただけですが、
マルオがとても楽しんでくれたのは良かったです(^^)
(屋外エリアは小型犬なら同伴オッケーなんですけどね。。。)
もう10年以上前の学生時代に夫くんと一緒に実習させてもらった、懐かしの海獣飼育管理棟前で記念にパチリ☆
イルカの内視鏡検査や血液検査をしたり、サメに麻酔をかけたり、エイを解剖したり。
水族館の獣医師の仕事体験はとても貴重なものでした(^^)
旅行2日目の夜は、4年前の沖縄旅行でも訪れたちゃんや~さんにて。
(以前訪れた時の記事は→ こちら)
せっかくマルコさんとテラス席でいただく予定だったのに、夜は備瀬の集落の道が水没するほどものすごい土砂降りだったので、
泣く泣くマルコさんをまたお留守番させて人間だけで古民家内でいただきました(>_<)
お料理は相変わらず感動の美味しさでしたけどね☆
旅行3日目は、午前中また少しだけ美ら海水族館へ行ってから、だんだん雨が上がってきました。

マルコ「あんまり魚いないし、海もそんなに青くないねー。」
備瀬崎という、熱帯魚が多く見られるポイントへ来たのですが。
本来ならすごく綺麗な沖縄ブルーの中にカラフルな熱帯魚が泳いでる様子を海に潜らずに上から見られる場所なのに。。。
このどんより曇り空となかなか強めの風では、やっぱり難しかったです(-_-;)
まぁ、なんとかマルコさんとお外をお散歩できたのと、マルオを海に浸からせてあげられたからよかったけど、、、。

3日目のお昼ご飯は、4年前も訪れた今帰仁村の沖縄そば屋さん・かじまやーさんで。
(以前訪れた時の記事は→ こちら)

お店のインテリアがまた素敵になっていた上に、相変わらずのトロットロのソーキが美味しすぎました!
ジューシーを初めて食べたマルオはまたすごく美味しかったみたいで、沖縄そばと一緒にパクパク平らげておりました♪
今回はアメリカ人のおじいにはお会いできませんでしたが、こちらの沖縄そば屋さんも本島北部ではかなりオススメなところです(^^)

持参してきたはずのマルコさんのお昼ごはんが数え間違えで足りなくなってしまったので、
最後に一泊する予定のオクマへ行く途中の道の駅・羽地の駅にて、何かの魚のおさしみを買いました。
道の駅の店員さんに何の魚かきいても、「ちょっとわからないねー。」とのこと(笑)
この謎魚のおさしみ、魚大好きなはずのマルコさんなのにたったの3切れしか食べませんでしたww
私はもう怖くて味見すらできなかったのですが(せっかく獲ったものなのにごめんなさい。)、一体何だったのか。。。( ̄▽ ̄;)

旅行3泊目は4年前にも泊まった、オクマプライベートビーチリゾートさん。
(以前訪れた時の記事は→ その1 その2 その3)
わんこも泊まれるというだけで一般のお客さんの方がはるかに多い普通のお宿なのに、相変わらずわんこ同伴の自由度が高い素敵なお宿です。

しかし残念なことに、台風の影響の強風でビーチは遊泳禁止( ´△`)

せっかく少しだけ日が差してきたし、プールを楽しむことにしました。
マルオは念願の大きなプールデビュー!

オクマさんは、わんこもプールサイドまで同伴OKというのがなかなか珍しく本当にありがたいのです。
特に子連れには(^^)
マルコさん、マルオのことを心配そうに眺めておりました。

夕食は、わんこ同伴OKなテラス席のあるBBQレストランへ。
美味しい海鮮とお肉を堪能。
マルコさんはお部屋に戻ってから、4年前にはまだなかったアグー豚や紅芋を使ったわんこ用メニューを堪能いたしました(^^)

旅行4日目最終日の朝は、本降りの雨。

わんこもテラス席なら同伴OKなレストランでマルコさんも一緒に朝食をいただくはずが、
風も強めだったのでお席が濡れていて座れず。
仕方なく人間だけで美味しいビュッフェをいただきました。

台風が行ってしまってから数日経つのに、傘を差すまで降るとは思いませんでした。
マルコさんは強風でお耳が変な形にw
前回訪れた時は本当に綺麗なビーチでたくさん遊んだのに、、、今回は海に全く入れずに本当に残念。

マルオを夫くんに託してロビーやその辺りで遊ばせている間に、私とマルコさんはドッグランへ。
前回は暑すぎて利用できなかったので、雨で気温もあまり高くないこの日はちょうど走るには良かったです。
晴れなら、飛行機に間に合うまでずっとオクマビーチにいる予定でしたが、、、

お天気が良くなかったのでまた本部エリアに戻ってきて、早めのランチにお気に入りの花人逢さんへ。
(以前訪れた時の記事は→ こちら)
ここも素晴らしい眺めのはずがなんだかボヤっとしていましたが、さすがの大人気店。
こんなお天気の日でも1時間近く待ちました。
小さな子連れもたくさんいて皆お店のお庭で自由に遊んでいたので、マルオもご機嫌で待つことができました(^^)

やっぱり何度食べても花人逢さんのピザは最高に美味しい!!
イタリアンではなく日本風のピザですが、私の中ではイタリアンピザも含めて今まで食べたピザでも1・2番の美味しさです(^^)
とろ~りチーズが本当にたまらない。
テラスは屋根あり、風除けのビニールあり。
わんこ連れでもそうでなくても、沖縄に行ったら一度は訪れてほしいとってもオススメのお店です。

ランチ後は、ちらっと太陽が出るくらいになったので、瀬底島へ渡り海へ!
メインビーチのある方(以前訪れた時の記事は→こちら)ではなく、本島と繋がっている瀬底大橋側なら台風の影響の強風を受けにくいという情報通り、遊泳OKになっていました(^^)

晴れていればもっともっと沖縄ブルーで本当に綺麗なのですがね。
でも最後になんとかまた海に入ることができてよかった!
マルオはずっとはしゃいで海中をひたすら歩き回ってお散歩。
マルコさんは大好きな枝を加えてスイスイ~♪
ここのビーチは周りに比べて台風による波がほとんどなく遊びやすかったです(^^)

時間ギリギリまで海にいたので、ちょっと急いで那覇空港にレンタカーを返し(今回のレンタカー会社さんは直接空港玄関前で引き渡しなのですごく楽!)、夕食を済ませてアイスも食べて、搭乗し羽田空港へ。
マルオはずっと爆睡。
マルコさんは余裕で14回目のフライトを無事終えました。

台風の影響をたくさん受けてしまった今回の沖縄旅行でしたが、
美味しいものは堪能できたし、
家族の誰も体調を崩さずに元気いっぱいで過ごせたことが何よりよかったです(^^)
綺麗な沖縄ブルーはまたいつかリベンジします☆
長々と旅行記にお付き合いありがとうございました。
なんとか今年中に書くことができました~!
- 関連記事
-
- 2018わんこと沖縄旅行その4「再訪・ちゃんや~&かじまやー&オクマ&花人逢」
- 2018わんこと沖縄旅行その3「古宇利島で海水浴&てつこのそば」
- わんこと沖縄旅行♪14【絶景ピザ屋さん!花人逢】