わんこと夏の北海道旅行'17その6「ファーム冨田&フラワーランドかみふらの」
こんにちは♪
やっと北海道旅行記最終回です(^O^)
(前回の記事は→ こちら)
マルコ「いい匂いだね~!」
旅行最終日は、富良野へ♪
富良野といえば、ラベンダー!
ラベンダーといえば、ファーム冨田!
4年前の8月に来た時はここのラベンダーはもう刈り取られていてなかったので、
今回初めてマルコさんと一緒にファーム冨田さんのラベンダーを見ることができました♪
(マルオはベビーカーの中で爆睡中)
ただ、7月初めのラベンダーはまだ1~2分咲きくらい。
それでもラベンダーのいい香りは強く漂よってきていました。
斜面のラベンダー畑から、今度は平らな畑のエリアへ。
こちらもまだほとんど蕾ですが、
この蕾の濃い紫色が広がる風景がとっても綺麗でした!( ´ ▽ ` )
マルオが起きたので、マルコ兄さんとラベンダーをバックに記念撮影をパチリ☆
この日はお昼に向かうにつれどんどん気温が上がり、日向は焼けるような暑さになってきたので(最高気温33℃くらい)、日陰で撮影(^^;;
北海道でも富良野は真ん中の方なので、真夏はこういう暑さになることもあるようです。
ラベンダーソフトクリームもすぐに溶け出してしまい…(^^;;
でもやっぱり、ここのラベンダーソフトクリームは香りが強くて一番ラベンダーらしくて美味しかったです♪
暑すぎたので、ファーム内を流れる綺麗なせせらぎのお水をゴクゴク飲むマルコさん。
あまり日陰も多くないしこれ以上のお散歩は負担になりそうなので、ファーム冨田さんはこれくらいにしてランチ&涼しく休憩できそうな場所へ移動しました~。
(ファーム冨田さんにもテイクアウトしたりテラス席でランチをいたただけそうな場所もいくつかありましたが、混んでて席が空いてなかったり陽が当たって暑そうでした…。)
ランチへ向かう途中、中富良野のポプラファームさんのとっても美味しいサンタのヒゲという富良野メロン&ソフトクリームをいただきました!
ここのテラス席はパラソルがあったけど、ウッドデッキがものすごく暑くなっていて、
ソフトクリームを2個連続して食べた私たちなのに全く涼しくなりませんでした(^^;;
ランチにやってきたのは、富良野チーズ工房さんの中にあるピッツァ工房。
いくつかテラス席があり、地元素材をふんだんに使った本格的なナポリピザをわんこと一緒にいただくことができます。
(ここのテラス席も陽が直で当たってて暑かったので、私たちはすぐ隣のチーズ公園のテーブル&ベンチでいただきました)
オーダーしたのは、ふらのチーズスペシャルという5種類のチーズが乗ったピザに、ふらのぶどうジュース。
濃厚なのにペロリと食べられてすっごく美味しかったです!(o^^o)
マルコさんにもちょっとチーズが乗ったピザのミミをおすそ分け☆
美味しかったね~!
食後は、マルオの軽い運動。
チーズ公園は森の中のようなところにあるので、日陰がたくさんあって少し涼しく感じました。
午後は、フラワーランドかみふらのさんへ。
眠くて機嫌最悪のマルオと無理やり撮ったので、なんだか微妙な写真ですが(^^;;
ここもマルコさんと4年前に来た思い出の場所。
とっても素晴らしい景色に感動した場所の一つです!
丘の上から広がるお花畑、十勝岳連峰と富良野の街が見渡せます(^O^)
マルオのお昼寝中、ただのんびりと座ってこの景色を眺めました。
マルオが起きたら、わんこ乗車OKなトラクターに乗ってお花畑をお散歩。
乗り物好きのマルオはトラクターに大喜びで、私たちは車窓から見えるお花や景色にとっても癒されました!
フラワーランドかみふらのさんを後にしたら、
旭川空港の近くの日帰り温泉(森のゆ ホテル花神楽さん)で交代で早めのお風呂に入り、旭川空港へ。
マルコさん12回目のフライトは、7月7日だったので七夕フライトとなりました♪
北海道は夏でも夜になればかなり涼しくなるし、東京もまだ梅雨明けしていなかったので安心です(^^)
夕食は、空港内で美味しい旭川ラーメン♪
今回マルオ連れの初飛行機旅行ということで行くまでは色々と心配で緊張してましたが、
無事にマルコさん&マルオと一緒に北海道の美味しいごはん&綺麗な景色をたくさん堪能できた大満足の旅行になりました(^O^)
何ヶ月もだらだら続いた旅行記(笑)、お付き合いありがとうございました!
- 関連記事
-
- わんこと夏の北海道旅行'17その6「ファーム冨田&フラワーランドかみふらの」
- わんこと夏の北海道旅行'17その5「ぜるぶの丘&四季彩の丘&ファームズ千代田」
- わんこと真冬の北海道旅行8「流氷に乗って♪」