獣医夫婦と暮らす元保護犬マルコの生活。

秋の那須&日光旅行6【きぬ川国際ホテル♪】

こんにちは♪

久しぶりに旅行記の続きです(^^)
(前回の記事は→ こちら



やってきたのは、紅葉とミルキーブルーが美しい鬼怒川渓谷






20151112230501ced.jpeg
渓谷に架かる板一枚でできている怖い吊り橋の上でパチリ♪






20151112230504212.jpeg
マルコ「あの川で泳いだら気持ちよさそうだね♪」

マルコさんは高い場所は全く平気なので、吊り橋からの景色を楽しんでいました(^^)






20151112230501f28.jpeg
そして、今夜はこちらのお宿にお泊まりです。

昭和61年からペット連れを大歓迎で受け入れている有名な温泉宿、きぬ川国際ホテルさん♪

前から一度は泊まってみたかったんです(*^^*)

9割がわんこ連れのお客さんらしいのですが、一応わんこ連れ専用ではない普通のお宿です。






2015111223050387f.jpeg
実はこちらのお宿は、
あの「ポチたま」の初代旅犬まさおくんが第一回の撮影で訪れたというお宿(^^)

現在の旅犬まさはるくんのバンダナを巻いたわんこ像(なぜかラブラドールの像ではないw)もあったので、記念撮影♪

マルコさん、何が何だか分からずにキョトンとしています(笑)






201511122306063d3.jpeg
こちらはフロント。

優しい2代目女将が出迎えてくれて、
到着するとすぐに日付入りパネルの前で家族写真を撮ってくれるサービスがあります(^^)
(チェックアウト時にプリントアウトしたものがいただけます)






20151112230650ff3.jpeg
お土産コーナーにあったわんこ用浴衣

大型犬サイズまであって可愛い(*^^*)






20151112230655ca5.jpeg
バブル期の温泉宿っぽい煌びやかなロビーラウンジ。

こういう感じ、面白くて結構好きです♪

夜はセルフフリードリンクあり、お昼間は喫茶コーナーになるようです。






20151112230655c74.jpeg
このお宿でとってもよかったのは、この犬づくしのインテリア

色々な場所にこれでもかと犬の絵や置物が置いてあるんです。

中途半端にわんこ歓迎ではなく、
もうわんこ一色!大歓迎!というお宿はとっても珍しくて貴重ですね(^ω^)






20151112230652050.jpeg
特に可愛かったのは、エレベーターのこの絵(^^)






20151112230604789.jpeg
こちらは宿泊したお部屋。

新しくはないのですが、とっても綺麗にお掃除されていて清潔感溢れるよいお部屋でした。





201511122306103eb.jpeg
たまたまか、眺めのよい角部屋でした♪

最上階には広い特別室もあるようです。






201511122306087a8.jpeg
嬉しかったのは、わんこ用のウェルカムおやつが用意されていたところ。






20151112230609188.jpeg
マルコさんもゆっくりと座って、オヤツで旅の疲れを癒しました(^^)






20151112230710195.jpeg
ひと息ついたら、飼い主たちはお楽しみの温泉へ♪
(写真はお宿のHPから)

露天風呂はないのですが、
広くて熱々の気持ちいいお湯にゆっくりと浸かって鬼怒川温泉をたっぷりと堪能しました(*^^*)


他にもわんこと一緒に入れる貸し切り風呂もありましたが、
マルコさんを乾かすのが面倒だったので今回はパス(^^;;

一緒に入るのとっても楽しそうなんですけどね~( ´ ▽ ` )
(乾かすのもお宿のスタッフがやってくれたらなぁ~)






20151112230653bae.jpeg
屋上にはわんこ専用の露天風呂がありました。
(混浴ww)

それに、コンクリートの眺めのよいドッグランもあり。

また、一階にはもう一つドッグランもあります。





20151112230757c92.jpeg
そしてそして、お待ちかねの夕食♪

お食事処もありましたが、私たちはゆっくりしたかったので部屋食プランで(^^)






20151112230759483.jpeg
地元の食材をふんだんに使った美味しい盛り沢山の内容に、お腹がパンパンになりました♪

追加メニューなどもたくさんありましたが、プランの基本の量で充分でした!





20151112230756503.jpeg
マルコさんにも、ササミのフレーク(大量)とお水が付いてきて大喜び♪

追加でステーキやお野菜も頼めるようです(^^)
(我が家は持参したゴハンでしたが)






20151112230801288.jpeg
マルコ「食べきれないなら手伝ってあげるよ。」

お刺身やお肉もちょっとずついただいたマルコさんです(^^)






20151112230759e1e.jpeg
その後はまた飼い主たちは温泉を楽しんで、ポカポカの体で早めに就寝。

こちらのお宿ではわんこと一緒にお布団で眠れるので、
みんなで川の字になって仲良く眠りました(*^^*)










201511122308308e7.jpeg
旅行3日目、最終日の朝。

熱々たっぷりのお味噌汁で目がスッキリと覚めました(^^)






20151112230832957.jpeg
飼い主たちもマルコさんも、美味しい朝食をいただきました♪


そういえば、このお宿には懐かしい(?)布団上げおじさんがいらっしゃるのですが、

朝なかなか布団から退かないマルコさんに、困っておられました(笑)
(マルコさんは寒い時期は寝起きはあまりよろしくないんですよね(^^;;






20151112230833da4.jpeg
朝食後は、一階のプール付きドッグランでちょっとだけ運動したりして。

(プールは夏のみ)





2015111223083670d.jpeg
初代女将が世界中を旅行して集めたという、わんこ雑貨ギャラリーへ見学に♪

本当にものすごい数の品にびっくり!

どれも個性的で素敵で、一度は見てみる価値があります(^O^)






201511122308363bd.jpeg
マルコ「これよく集めたよねー。それに色んな場所に旅行に行けて羨ましいねー。」


マルコさんもコレクションをじーっと見つめて感心してる?


昭和の感じが溢れる、わんこづくしのテーマパークのようなお宿のきぬ川国際ホテルさん。

ずーっと長年人気があるのも分かります(^^)

館内を冒険するのが楽しいワクワクするお宿でした!


次回へつづく♪


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ
関連記事

Comment

あき says... "ワンコ愛"
大長編の旅行記、読ませてもらいました。レトロな中にワンコ愛が溢れてますね。機会があれば、是非、泊まってみたいです。
ところで、私達は、蟹を食べた翌日、宮津から車での1時間半程の竹田城趾に行きました。朝ではなかったので、雲海はなかったのですが、本当に山の上にあるので、天空の城と呼ばれるのがわかりました。ワンコオーケーなので、一緒に登れました。今の時期、丹波栗や、黒豆、山の芋等、美味しい物がたくさんあります。もし、関西に来たら、お勧めですよ。
2015.11.13 22:04 | URL | #- [edit]
はるこむし says... "Re: ワンコ愛"
あきさん、コメントありがとうございます♪
あの話題の竹田城跡って宮津から車で行ける距離にあるんですね!しかもわんこOKとは!
勝手にダメなのかと思っていましたが、これはもうマルコと行くしかないです(^O^)
きっと素敵な眺めだったのでしょうね〜。
丹波栗に、黒豆…聞いただけでヨダレが(笑)
丹後半島のベストシーズンは秋なのでしょうかね!
2015.11.15 00:58 | URL | #- [edit]
says... "管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017.05.11 14:18 | | # [edit]
はるこむし says... "Re: 愛犬は宝物"
内緒コメントさま、コメントありがとうございます♪

そこのホテルの清掃については、私が宿泊した際には蜘蛛の巣や掃除が足りない…などの点は見られずに気にはなりませんでした。
お風呂は大浴場しか使っていませんが、温泉特有の少しヌルっとした感じはありましたが、掃除したりないせいではないと思います。
チェックイン時も全く待たされませんでしたし(平日だからかもしれませんが)。
ただこのホテルの建物は以前のどこかの会社の保養所をリナべしたようなので、所々古さは感じます。
一点だけ気になったのはレストランの壁に穴らしきものを塞いだ後があったのですが、その治し方がちょっと雑で残念でした。(普通にしてると見えませんが、うちの犬が伏せているそばにありました。)

しかし食事は本当に美味しく硫黄の香りがする温泉はとてもよかったので、個人的にはリピートありです(^^)
2017.05.16 11:15 | URL | #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://marco0606.blog.fc2.com/tb.php/594-bbd067d8