獣医夫婦と暮らす元保護犬マルコの生活。

秋の那須&日光旅行5【ゴンドラに乗って絶景!ハンターマウンテン塩原】

こんにちは♪

なかなか終わらない旅行記の続きです(^^)
(前回の記事は→ こちら


2015110423161128d.jpeg
カフェでお茶した後は、日塩もみじラインを通って鬼怒川&日光方面へ。







もみじラインというだけあって、この時期は本当に綺麗に色付いたモミジでいっぱい♪

ただし、いろは坂に匹敵するほどの結構なグネグネ道でしたが(^^;;



そしてしばらく走って、景色の良い場所に寄ることにしました(^^)




201511042316147dc.jpeg
ハンターマウンテン塩原さんです。

冬はスキーで有名ですが、
春と秋にはわんこもそのまま乗車OKなゴンドラに乗ってお山の景色を楽しむことができます。

ちなみにチケットを買うところやお土産を売っている屋内スペースも、わんこOKでした♪






201511042316172df.jpeg
マルコさんは今まで何度もゴンドラに乗ったことがあるのに、
少しビビりながらの乗車(笑)

ゴンドラから見える景色を見始めたのは、乗って少し経ってからでしたw






201511042316480cf.jpeg
頂上の標高1600m地点に到着すると、そこからは絶景が!(≧∇≦)

広~い景色がとっても気持ちいい~!!


ハンターマウンテンと同系列のお山・那須高原にあるマウントジーンズにも3年前に行きましたが、そちらより景色は素晴らしいと思います(*^^*)
(マウントジーンズはドッグランがあって楽しいですけど)






20151104231648550.jpeg
絶景は素晴らしかったけれど、風がかなり強くて寒かったです(^^;;

頂上の気温は8℃となってましたが、体感温度はもっと低かったかな…。






20151104231653f16.jpeg
風が強すぎて、マルコさんが違う犬に見える(笑)







20151104231651cc9.jpeg
ジッとしてると寒いので、遊歩道をお散歩して展望台へ。

興味津々のマルコさん、いいもの見えたかな?(^^)






201511042316522c4.jpeg
展望台からの景色もまた素晴らしかったです♪

頂上付近はもう紅葉は終わって葉っぱがありませんが、
途中からオレンジになり、山がフワフワに見えるのが不思議で綺麗でした(*^^*)






20151104231736dbe.jpeg
ウトウト…。

帰りのゴンドラでは、何故か急に眠気が襲ってきたらしいマルコさん(笑)






20151104231742e76.jpeg
マルコ「超眠みぃ~。」

風が当たらないゴンドラ内はポカポカ気持ちよかったからかなw






2015110423173823b.jpeg
絶景の後は、またもみじラインをグネグネと進みまくりまして、着いたのは、






20151104231737867.jpeg
鬼怒川温泉と川治温泉の間にある、紅葉で有名な龍王峡

その入り口にある、わんこ店内OKの食堂・丸三さんにて遅いランチにしました(^^)

優しいご主人が作ってくれた山菜蕎麦はとっても美味しくて、
マルコさんにも軽食とお水をサービスしていただいちゃいました♪






20151104231742a8c.jpeg
で、肝心の龍王峡ですが、、、

渓谷までの遊歩道が鬼のように急過ぎて、見学を断念しました(^_^;)

写真は遊歩道の入り口からチラリと見える滝を撮ったもの。

龍王峡の景色はものすごく綺麗だそうですが、
何段もある急な階段を上り下りするのは、私のように体力がない人と小型わんこさんには向いてないと思います(-。-;







201511042317572c0.jpeg
マルコ「えー。階段を降りないなんてつまんないじゃん。。。」

階段大好きマルコさんは残念そうでしたがw






20151104231801145.jpeg
代わりに(?)、「わんちゃんも大歓迎ですよー!」と声をかけてくれた遊歩道入り口近くのお店で、ゆず味噌団子をいただくことにしました♪






20151104231757bb0.jpeg
モチモチの絶品お団子に大満足(*^^*)

マルコさんは鮎の塩焼きを食べたかったみたいで、ずっと囲炉裏をガン見していました(笑)






20151104231800b40.jpeg
さて次は、鬼怒川のお宿に泊まったお話です(^ ^)

続く♪


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ
関連記事

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://marco0606.blog.fc2.com/tb.php/586-9aa3c899