獣医夫婦と暮らす元保護犬マルコの生活。

秋の那須&日光旅行4【森の中のハイセンスカフェ♪NASU SHOZO CAFE】

こんにちは♪

旅行記の続きです(^ ^)
(前回の記事は→ こちら


20151103222845824.jpeg
ヴォルペさんを後にして私たちが向かったのは、






NASU SHOZO CAFE 犬 わんこ
ずーっと訪れてみたかった、那須ではきっと一番人気のこちらのとってもオシャレなカフェ。






NASU SHOZO CAFE 犬 わんこ
NASU SHOZO CAFE(ナス ショウゾウカフェ)さん。

1988年に黒磯のアパートのカフェから始まった、那須というより栃木を代表する超有名カフェ。





NASU SHOZO CAFE 犬 わんこ
残念ながら店内撮影NGなので店内のお写真はありませんが、
本当にハイセンスでオシャレです(*^^*)

大きなコーヒーサイフォン、美味しそうなパンや紅茶や焼き菓子がレジの周りにあり、
木の温もりを感じるのにまるで都会のカフェのような洗練された空間が広がっています♪






NASU SHOZO CAFE 犬 わんこ
私たちはマルコさんと一緒なので、あちらの木々に囲まれたテラス席へ。






NASU SHOZO CAFE 犬 わんこ
繁盛期以外の平日のみテラス席わんこOKです。

繁盛期(夏休みなど)と土日祝日はわんこNGです。





ナスショウゾウカフェ 犬 わんこ
色付いた葉っぱがサラサラ揺れる音と、木漏れ日がとっても気持ちいい素敵なテラス席!

私たちは開店から30分も経たないうちに訪れたのに、どんどんお客さんが来店してきて、店内だけでなく少し肌寒いテラス席までもすぐに満席近くなっていきました。

さすが超人気のカフェ。

季節のいい時の休日は行列になるようです。






ナスショウゾウカフェ 犬 わんこ
色々なところが本当にハイセンス♪







ナスショウゾウカフェ 犬 わんこ
夫くんがオーダーしたのは、木いちごソーダ。

10月の終わりでもお天気がよくて暖かったので、爽やかな美味しさを楽しめました(^^)





ナスショウゾウカフェ 犬 わんこ
私は、スコーンとロイヤルミルクティー♪

このスコーン、ボソボソしすぎずふんわりしっとり!本当に美味しかったです(*^^*)






ナスショウゾウカフェ 犬 わんこ
マルコ「朝ごはん食べたばっかりなのに、よく入るね。。。」

マルコさん、ちょっと呆れ気味…?(笑)






ナスショウゾウカフェ 犬 わんこ
この時期には夕方にテラスでオヤツは、だんだん厳しくなってくるし、

素敵なカフェでのポカポカ暖かい午前中のお茶タイムは、とっても癒されました(*^^*)

続く♪


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ
関連記事

Comment

あき says... "スコーン‼︎"
本当にハイセンス!おしゃれなカフェは那須に集まっている?
しっとりスコーン、美味しそうですね。
添えられているのは、ジャムともしかしてクロテッドクリームですか?
生クリームでなく、クロテッドクリームだと美味しさとグレードがアップしますね〜。
2015.11.05 12:06 | URL | #- [edit]
はるこむし says... "Re: スコーン‼︎"
あきさん、コメントありがとうございます♪
生クリームではなくクロテッドクリームでした(^^)
というかクロテッドクリームという名前だと初めて知りました!
生クリームより脂肪が少ない感じがする不思議なクリームだなぁと思ってましたw
那須は自然だけでなく、いい感じのカフェやパン屋さんがたくさんあるので飽きないです(*^^*)
2015.11.07 02:28 | URL | #- [edit]
まーくん says... ""
イヌナレのブログリンクからきました
とてもセンスのいい写真とマルコくんに癒やされました
ありがとうございます
写真の構図とピントが上手くて、とても秋を感じました
訪問記念にポチさせていただきます!
2015.11.11 10:31 | URL | #- [edit]
はるこむし says... "Re: "
まーくんさん、初めまして(^^)
コメントありがとうございます♪
写真を気に入っていただきありがとうございます!嬉しいです(*^^*)
もっと綺麗に撮れるように日々勉強中です。
イヌナレというアプリは、今回コメントをいただいて初めて知ったのですが、とっても便利ですね!
これから私も活用したいと思います!
2015.11.15 00:45 | URL | #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://marco0606.blog.fc2.com/tb.php/585-5d3b6da0