秋の那須&日光旅行3【カーロフォレスタ那須高原ヴォルペ】
こんにちは♪
旅行記の続きです(^^)
(前回の記事は→こちら)
旅行1泊目のお泊まりは、去年の7月にオープンしたカーロフォレスタ那須高原ヴォルペさん♪
わんこと泊まれる素敵お宿・カーログループの11件目にできたお宿です。
外観を撮るのを忘れちゃいましたが、
那須高原の中心部にありながら森の中の落ちついた環境にあります(^^)
コーヒーなどが自由にいただける、暖かい雰囲気のロビーラウンジ。
私たちが宿泊したお部屋。
少しアジアンなテイストが入った明るい雰囲気。
一番下のランクのスタンダードのお部屋にしましたが、
一昨年宿泊した軽井沢ジャルディーノさんのスーペリアのお部屋よりも広く感じました(^^)
わんこのインテリアも可愛らしい♪
スタンダードのお部屋は2階にあるので、お宿のお庭やレストランがベランダからこんな風に見渡せます。
嬉しいことに、冷蔵庫の中には那須の新鮮な卵と牛乳で作った、お宿特製のプリンが入っていました(*^^*)
夜ゴハンがもうすぐでしたが、ペロリといただいちゃいました!
そして、ヴォルペさんでの一番のお楽しみはこちら。
源泉掛け流しの天然温泉(≧∇≦)
しかも乳白色のにごり湯!
我が家ではマルコさんとの旅行の行き先を決める時は、
基本は観光したい場所優先で、できればその土地に温泉があるお宿があれば嬉しいな~。くらいなのですが、
今回は那須の中でも質がとても良いという温泉があるお宿に泊まれて大満足でした!
温泉は本当に気持ちよくって、お宿中に漂う硫黄の香りもたまらなかったです(^ω^)
ポカポカに温まった温泉の後は、これまたお楽しみのディナー。
落ちついたJAZZが流れる、大人っぽい雰囲気のレストランでいただきます。
ドッグメニューもありますが、マルコさんは持参したゴハンを先に済ませました。
前菜は、日光サーモンのマリネ、備長炭の香り、根セロリのピュレ。
栗のポタージュ、冷たいフォアグラとヴァニラの粉。
スズキの香草焼きとお野菜。
牛タンのロースト、スパイスと蜂蜜ソース、塩レモンのピュレを添えて。
デザートは、ナッツたっぷりのヌガーグラッセ、イチジク、杏仁のシャーベット。
お野菜たっぷりで、どれも本当に美味しかったです(*^^*)
マルコさんはしばらく椅子の手すりに顎を置いて、私たちが食べる様子をじーっと見つめていましたが、
諦めた…というよりは、眠気の限界が来てテーブルの下でスヤスヤ(^^)
旅行中はどうしても睡眠不足になっちゃうもんね。
飼い主たちはもう一度温泉を楽しんでから、早めに就寝しました♪

気持ちよく晴れた、旅行2日目の朝。

美味しい和食の朝ごはん♪
ご飯のお供がたくさんありすぎて、ついついお代わりしてしまいました(^^;;

朝食後は、チェックアウトの時間までお宿のドッグランでたくさん遊びました(^^)
ここは元テニスコートだったようなので、割と広いドッグランでした。

たくさん運動したら、お宿を出発して早速那須で一番人気のカフェへ。
続く♪
- 関連記事
-
- 秋の那須&日光旅行6【きぬ川国際ホテル♪】
- 秋の那須&日光旅行3【カーロフォレスタ那須高原ヴォルペ】