大型犬と行く奈良・京都旅行14【天橋立を一望!わんことリフトで傘松公園へ】
2015/07/21 11:07 |犬OKお出かけ場所【京都】|
こんにちは♪
やっとクライマックス編に入った奈良・京都旅行記の続きです(^^)
(前回の記事は→ こちら)

旅行最終日の観光は、こちらの乗り物からスタート♪
マルコさん初めてのリフトです(^^)
きょとん顔がいいねぇ~(笑)

天橋立を一望できる展望台は天橋立の南北に2箇所あるのですが、
私たちは北側にある展望台・傘松公園へ向かうことにしました。
南北の展望台のリフトはわんこは抱っこでOK。
特に大きさの制限はなく抱っこできれば乗れるので、マルコさんも全然大丈夫でした(^^)
一応安全のため30kgまでの大型犬用スリングに入れて♪
(三年前に購入したものですが、やっと使う時がやってきました、笑)

ちなみに、南側の展望台へわんこを連れて行く手段はリフトしかないのですが、
こちらの北側の傘松公園はリフトの他に、
ケーブルカーわんこOK(キャリーバッグやカートinで顔出しNGで乗車OK)だし、徒歩でも展望台へ登れます(^^)

展望台へ到着!
リフトおつかれさまでした(笑)

展望台から見る、日本三景の一つ・天橋立!
ちょっと雲が多くてモヤリ気味ですが、
それでも絶景!(≧∇≦)
あんなに細い松林が海の上にまっすぐ伸びてるなんて、すっごく不思議~♪♪
天橋立を挟んで、向かって左側の内海が阿蘇湾、右側が日本海へ繋がる宮津湾です。

この傘松公園には、スケルトン床の展望台があるのですが、
曇っててよく見えなかった(^^;;
マルコさんは何かを覗くのが大好きなのに、残念!

傘松公園のパネルの前で記念撮影♪
マルコさんこれで日本三景を1つクリア。
(飼い主その1の私はこれで日本三景制覇♪)
あとは広島の宮島と、宮城の松島。
どっちもとても綺麗な場所だし、いつか絶対一緒に行きたいね~!

有名な、股のぞきをやってみました!
マルコさんはなんか逆だけど(笑)
股の間から見ると、天地が逆転してまるで天に架かる橋(天橋立)に見えるといわれています(^^)

こちらは、かわらけ投げ。
上手く投げてあの丸の中に入れば開運効果があるらしいのですが、
全く入りませんでしたww

ここ傘松公園は、天橋立を望める絶景テラス席が充実してるので、
わんこ連れには優しいです(^^)
でも、ここでランチにはまだ時間が早かったので、

マルコ「わ~!大きなお団子!ぼく食べきれないよ❤︎」
コレをいただくことにしました♪
名物・傘松だんご。

丹後コシヒカリを使用して宇治抹茶だれをかけた、冷た~い傘松だんご♪
天橋立を眺めながらモチモチ美味しくいただきました(*^^*)

帰りもリフトで♪
こうして見るとマルコさん、いつもより体が小さく見える(笑)
20kgっていったら世界の全犬種から考えると余裕で中型犬だと思いますが、
今の日本では20kg以上は(下手すれば15kg以上は)大型犬と見なされるんですよね(^^;;
しかし、大きめなわんこを連れていても今回の旅行はかなり色んな場所を観光できたので、とても嬉しかったです♪♪

最後にプリクラで記念撮影しちゃいました♪
(リフト&ケーブルカー乗り場の入り口にありました)
なぜかマルコさんにまで自動のキラキラ目効果が適用されてた(笑)けど、良い思い出の写真になりました(*^^*)
もう少し、つづく♪
やっとクライマックス編に入った奈良・京都旅行記の続きです(^^)
(前回の記事は→ こちら)

旅行最終日の観光は、こちらの乗り物からスタート♪
マルコさん初めてのリフトです(^^)
きょとん顔がいいねぇ~(笑)

天橋立を一望できる展望台は天橋立の南北に2箇所あるのですが、
私たちは北側にある展望台・傘松公園へ向かうことにしました。
南北の展望台のリフトはわんこは抱っこでOK。
特に大きさの制限はなく抱っこできれば乗れるので、マルコさんも全然大丈夫でした(^^)
一応安全のため30kgまでの大型犬用スリングに入れて♪
(三年前に購入したものですが、やっと使う時がやってきました、笑)

ちなみに、南側の展望台へわんこを連れて行く手段はリフトしかないのですが、
こちらの北側の傘松公園はリフトの他に、
ケーブルカーわんこOK(キャリーバッグやカートinで顔出しNGで乗車OK)だし、徒歩でも展望台へ登れます(^^)

展望台へ到着!
リフトおつかれさまでした(笑)

展望台から見る、日本三景の一つ・天橋立!
ちょっと雲が多くてモヤリ気味ですが、
それでも絶景!(≧∇≦)
あんなに細い松林が海の上にまっすぐ伸びてるなんて、すっごく不思議~♪♪
天橋立を挟んで、向かって左側の内海が阿蘇湾、右側が日本海へ繋がる宮津湾です。

この傘松公園には、スケルトン床の展望台があるのですが、
曇っててよく見えなかった(^^;;
マルコさんは何かを覗くのが大好きなのに、残念!

傘松公園のパネルの前で記念撮影♪
マルコさんこれで日本三景を1つクリア。
(飼い主その1の私はこれで日本三景制覇♪)
あとは広島の宮島と、宮城の松島。
どっちもとても綺麗な場所だし、いつか絶対一緒に行きたいね~!

有名な、股のぞきをやってみました!
マルコさんはなんか逆だけど(笑)
股の間から見ると、天地が逆転してまるで天に架かる橋(天橋立)に見えるといわれています(^^)

こちらは、かわらけ投げ。
上手く投げてあの丸の中に入れば開運効果があるらしいのですが、
全く入りませんでしたww

ここ傘松公園は、天橋立を望める絶景テラス席が充実してるので、
わんこ連れには優しいです(^^)
でも、ここでランチにはまだ時間が早かったので、

マルコ「わ~!大きなお団子!ぼく食べきれないよ❤︎」
コレをいただくことにしました♪
名物・傘松だんご。

丹後コシヒカリを使用して宇治抹茶だれをかけた、冷た~い傘松だんご♪
天橋立を眺めながらモチモチ美味しくいただきました(*^^*)

帰りもリフトで♪
こうして見るとマルコさん、いつもより体が小さく見える(笑)
20kgっていったら世界の全犬種から考えると余裕で中型犬だと思いますが、
今の日本では20kg以上は(下手すれば15kg以上は)大型犬と見なされるんですよね(^^;;
しかし、大きめなわんこを連れていても今回の旅行はかなり色んな場所を観光できたので、とても嬉しかったです♪♪

最後にプリクラで記念撮影しちゃいました♪
(リフト&ケーブルカー乗り場の入り口にありました)
なぜかマルコさんにまで自動のキラキラ目効果が適用されてた(笑)けど、良い思い出の写真になりました(*^^*)
もう少し、つづく♪
- 関連記事
-
- 大型犬と行く奈良・京都旅行15【わんこと天橋立で海水浴♪】
- 大型犬と行く奈良・京都旅行14【天橋立を一望!わんことリフトで傘松公園へ】
- 大型犬と行く奈良・京都旅行12【嵐山で川遊び&癒しの竹林♪】