わんこと箱根のリーズナブル旅館♪大箱根一の湯
こんにちは、マルコです♪
箱根一泊旅行の続きです。
(前回の記事は→ こちら)
ぼくたちが泊まったのはこちらのお宿。
仙石原にある、大箱根一の湯さん。
飼い主がいうには、
「箱根なのに、平日は6千円とかでわんこと泊まれちゃうリーズナブルな旅館♪」
だそうです。
ぼくみたいな大型犬が泊まれるのは、こっちの別館。
別館には、みんなで使えるキッチンとかがありました。
泊まったお部屋。
他のわんこの匂いとかもしなくて普通に広くて綺麗でした。
初めての場所に来ると嬉しくなって、テンションがあがっちゃいます♪
このお宿にはドッグランもあったのですが、
(写真はお宿のHPから)
もう暗かったし、朝からずっと起きてたぼくは眠くて限界だったので、今回は行きませんでした。
残念だけど本当に眠かったからしょうがないや。。。
ぼくが1人でぐっすり眠っている間に、飼い主たちは貸し切り露天風呂へ行ってたみたいです。
「源泉掛け流しで超気持ちよかった♪」だって。
こっちは本館のお風呂。
このお宿に犬用のお風呂がなくて良かったなぁと思いました。
ぼくお風呂あんまり好きじゃないし、
前に伊豆で入った時、ぼくも飼い主もちょっと大変だったので(身体を完全に乾かすのが)。
飼い主たちが帰ってきたら、ぼくも一緒に行けるレストランで夜ごはん。
写真を撮ってもらったけれど、
カメラより隣の席の黒ラブさんが気になって横を向いてました。
このレストランは吠えずにイイコにできるわんこだけが一緒に来れるんだけど、
黒ラブさんはずっと床に伏せててイイコすぎでした。
ぼくは「まだまだ修行が足りないね~。」とか飼い主に言われちゃった。
飼い主たちの美味しそうなごはん。
箱根山麓豚のしゃぶしゃぶに、
たくさんのお刺身~。
特に、生しらすや金目鯛に飼い主が喜んでいました。
ぼくは先にお部屋でごはんを食べたけど馬肉のレトルトでしたw
いいなぁ~お刺身。
下からじぃ~っと見つめてやります。
別の角度からも見つめてみたけれど、、、、
ダメでした。
夕食後はロビーでマッタリしたり、お土産コーナーを見たり。
(でも何も買ってくれませんでした。)
その後は、ぼくは先にお部屋で眠って、
飼い主たちはまたお風呂に行きました。
なんであんなにお風呂が好きなんだろう。
夜はみんなで一緒にくっついて眠りました。
次の日の朝。

朝ごはんは、また同じレストランへ。
朝あまり食べない飼い主たちなのに、もりもり食べてました。

お世話になったお宿の前で記念撮影。
ぼくは朝はいつも眠いので、変な顔で写っちゃいました。
飼い主たちは、「リーズナブルなのに綺麗で美味しい♪」と、このお宿がとても気に入ったみたい。
ぼくたちは行かなかったけど、
箱根にあと7箇所ある一の湯グループのお宿のお風呂も全部無料で入れるらしいです。

次回は、この旅行でぼくが一番楽しかった場所のおはなし♪
いつも訪問ありがとうございます♪
↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓

- 関連記事
-
- 箱根の森の中のオシャレなお宿♪NEST INN HAKONE(その2)
- 箱根の森の中のオシャレなお宿♪NEST INN HAKONE(その1)
- わんこと箱根のリーズナブル旅館♪大箱根一の湯