白馬岩岳で紅葉散歩と絶景ドッグラン♪
こんにちは♪
もう少しで終わる、信州旅行の続きです(^^)
(前回の記事は→ こちら)
マルコ「何なの、この白いゆるキャラ…。」
旅行最終日にやってきたのはこちら、白馬岩岳のゴンドラリフト乗り場。
白馬のゆるキャラ、ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男三世さん(名前長っ!笑)が出迎えてくれました♪
マルコもイラつく、いい感じのゆるキャラ( ̄▽ ̄)
さっそく、わんこもそのまま乗れるゴンドラに乗って、頂上へGO!
きっと、今の時期は一面銀世界なのでしょうが、旅行した10月末はちょうど紅葉が見頃♪
カラフルな世界は、マルコにはわからないと思いますが、
景色を興味深々で見るマルコさん(^^)
頂上に着いた頃には、お天気がだんだん怪しい雰囲気になっていましたが、
頂上の森は、素晴らしい色付き♪
モヤがかかっていて、せっかくの周りの山々がよく見えませんでしたが、
それでも、静かな森の中は癒されます(*^^*)
真っ白な景色バックに、一応記念撮影~♪
とうとう、雨が降ってきてしまいましたが、
それでも皆さん、傘とカッパで紅葉散歩を楽しんでいらっしゃいました。
マルコさんも、カッパ着用♪
雨なんて気にせず、森の空気、土や葉っぱの匂いをたくさん嗅いで、お散歩を満喫しました(^^)
リフト乗り場の近くに戻ったころには、少し晴れ間が♪
本当に、お山のお天気は変わりやすいですね。
リフト乗り場近くのレストハウス横にドッグランがあったので、さっそくランラン♪
完璧に晴れたら、きっともっと周りの景色が素晴らしい、絶景ドッグランです(^^)
まぁ、マルコは、思い切り走れれば、景色なんてどうでもいいか( ̄▽ ̄)
やっぱり、走っている時が一番楽しそうで、いい表情をするマルコさん❤︎
マルコ「オヤツのためなら、これくらい簡単♪簡単♪」
ラン内にあった、ちょっとしたアジリティでも遊びました。
マルコ「オヤツのためなら、穴の中も怖くない♪怖くない♪」
この長い筒のヤツは初めて挑戦したのに、オヤツの力はスゴイなぁ~(笑)
というか、オヤツがないと、何もやりません(笑)
ランを出た頃には、光が神々しく差してきて、少し周りのお山の姿が現れてきました(^^)
広くて綺麗な景色は、気持ちいいねぇ、マルコさん。
ちょっと晴れてきたから、もう少し頂上を散策するかい?
マルコ「いや、もう降りましょう! お腹空いたし。」
もうお山は、飽きたみたいです(笑)
帰りは、見事なオレンジと黄色の世界を楽しみながら下山♪
下界は雨が強くなってましたが、ちょうど雨と寒さで人が誰もいない広場で、またひとっ走りして。
お次は、ランチへ♪♪
↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓
- 関連記事
-
- わんこと鮮やかな紅葉散歩♪軽井沢タリアセン
- 白馬岩岳で紅葉散歩と絶景ドッグラン♪
- 北アルプスの麓の自然満喫♪国営アルプスあづみの公園