獣医夫婦と暮らす元保護犬マルコの生活。

わんこと沖縄旅行♪14【絶景ピザ屋さん!花人逢】

こんにちは♪

あともう少し続くマルコとの沖縄本島旅行の続きです(^^)
(前回の記事は⇒ こちら

古宇利島のある今帰仁村を後にして、お隣の本部町に戻った私たち。

kajinnhou00.jpg
早めのランチへとやってきたのは、この元気なシーサーくんが迎えてくれるお店。







ピザ喫茶、花人逢さんです♪

ここも沖縄で大好きなお店の一つです(^^)

花人逢
住所:沖縄県国頭郡本部町字山里1153-2
TEL:0980-47-5537
営業時間:11:30~19:00 (LO. 18:30)
定休日:火曜日・水曜日







kajinnhou10.jpg
着いたのはちょうど開店時間の11:30だったのに、
順番待ちの名前を書くところには、もう先客のみなさんがビッシリと書き込んでありました(;゚Д゚)

数えてみると、私たちは14番目…。
そして、わんこはテラス席のみOKなのですが、わんこ連れでなくてもテラス席は大人気…。

今回久しぶりに訪れたのですが、
前から人気店だったけど、ここまでとは!
この日は夏休み前の平日だったんですけどね(^▽^;)





kajinnhou03.jpg
待つところが暑かったら諦めよう思ってましたが、
幸い日陰も多く、日避けタープなんかも建ててあったりして、快適に待つことができました(^^)

結局1時間も待ったのですけれど、
マルコにとってはよいお昼寝時間になったみたいでよかった♪




皆なぜこんなに待ってでも、お店に入りたいのかというと、
ピザが美味しいことはもちろんなのですが、
ここは小高い丘の上にあるお店なので、、、、





kajinnhou17.jpg
こんな絶景が見れるから♪なのです。

ここからこの景色を眺めていると、あのちょこんと見える伊江島に向かって
「うぉぉ!沖縄最高~!!」と叫んでしまいたい衝動にかられます(*′艸`)

それくらい(?)実際に見ると素敵な景色なのです♪





kajinnhou11.jpg
テラスには6人掛けのテーブルが6、7つくらいあるのですが、
景色がよく見えるのはそのうちの3、4テーブルほど。

私たちは、運よく2番目に眺めの良さそうな席に座ることができました♪





kajinnhou13.jpg
ちなみに店内席はこんなカンジ。(奥に見える東屋がテラス席)
ここはわんこNGですが、運よく縁側席になると景色は最高♪






kajinnhou05.jpg
マルコはテーブルの下のひんやりとしたタイルの床にペタリ。
小高い丘の上なので、風もよく吹き抜けていて過ごしやすそうでした(^^)

店員さんが「わんちゃんのお水は大丈夫ですか~?」ときいてくれたので、
いただける場合もあるようです。





kajinnhou04.jpg
メニューは扇子に書かれていて、ちょっと素敵(*′艸`)






kajinnhou06.jpg
オーダーしたのは、
甘酸っぱくて美味しい本部町産の生アセロラジュースと、






kajinnhou07.jpg
新鮮な野菜たっぷりのサラダと、






kajinnhou08.jpg
ここのお店の名物、チーズたっぷりの絶品ピザ!







kajinnhou09.jpg
実はお料理メニューはサラダとピザ(中、小)の2種類だけなのですが、
このピザが生地はモッチモチで本当に美味しいのです(*^o^*)

海外からのお客さんもたくさん増えて、昔よりもさらに人気店になった花人逢さんですが、
この美味しさだけは、何年経っても変わっていませんでした♪






kajinnhou14.jpg
食べ終わったら素晴らしい景色バックにパチリ♪






kajinnhou15.jpg
マルコを可愛がってくれた赤ちゃん連れのママがせっかく3人での写真を撮ってくれたのですが、
マルコ目つぶってる…(;´∀`)

日陰にいれば、最近の都内の自宅周辺よりも、断然涼しい真夏の沖縄ですが、
日差しの強さだけはやっぱり日本最強ですね~。

あまり撮り直していると暑くなってくるので、日陰に避難~(;^ω^)






kajinnhou16.jpg
最後に、車のクーラーが効くまで、大きな葉っぱの下で待っているマルコをパチリ♪
花人逢さん周辺は自然溢れる場所なので、ちょっとした森カフェでもあります(^^)

次は最終宿泊地に向けて移動です~。


↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓
にほんブログ村 犬ブログへ

関連記事

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://marco0606.blog.fc2.com/tb.php/159-51892678