わんこと沖縄旅行♪12【フクギ並木の古民家食事処・ちゃんや~】
2014/07/23 12:45 |犬OK飲食店【沖縄】|
こんにちは♪
マルコとの沖縄本島旅行の続きです(^^)
(前回の記事は⇒ こちら)
旅行3日目の夜ゴハンは、外へ食べに行きました。
やってきたのは今帰仁村のお隣の本部町。

美ら海水族館のすぐ近くにある、備瀬という集落にやってきました。
写真は2年前の昼に訪れた時のものですが、
ここはフクギ並木が美しく、古き良き沖縄の風景が多く残る素敵な地区(^^)

夜はわずかな光しかない静かなフクギ並木の中を進みます。
ちょっと童話のワンシーンみたいに幻想的に撮れました(笑)

目的のお食事処、ちゃんや~さんに着きました♪
とても美味しいと有名なこちらのお店は、ランチ、ディナーともに完全予約制。
いつか行ってみたいと思ってたのですが、わんこOKなことを知って即予約しました(*′艸`)
わんこは、吠えないコのみテラス席OKです。

緑いっぱいの素敵な入り口。

お庭には王道スタイルのシーサー♪

沖縄の古民家をそのまま利用したお食事処!
奥には沖縄の独特の仏壇も見えて、暖かい雰囲気たっぷり(o^ ^o)
お食事処 ちゃんや~
住所:〒905-0207 沖縄県本部町備瀬624
TEL:090-6862-4712(予約専用)
営業時間:ランチ 11:00~15:00 最終入店時間 14:00
ディナー 17:00~ 最終入店時間 21:00
定休日:不定休

テラス席は、古民家を良く見渡せる緑に囲まれたお庭にあります。

マルコはテーブルの下に入るなり、すぐにオネム(笑)
この日は一日中たくさん泳いだので(その時の記事はこちら)、それはそれは眠くてたまらなかったのだと思います。

本部町はアセロラの生産が盛な地としても有名。
とても美味しいフレッシュアセロラジュースをいただきました(*^^*)

そして、当日の午後3時に水揚げされた新鮮な海ぶどうを始めとする、美味しそうな前菜♪
ちゃんや~さんでは、食材のほとんどを沖縄北部産にこだわっていて、自家農園も持っているそうです(^^)

周りから聴こえるのは、虫たちやヤモリの鳴き声と人々の笑い声だけ。
頭上には信じられないほどの満天の星空。
とっても沖縄らしい雰囲気の中で、新鮮なお料理をいただくひと時は、本当に幸せ(≧∇≦)

前菜の次には、ソーミンチャンプルー。
サッパリとしてて、大好きな一品(^^)

これは、別に追加オーダーした島らっきょう。
島らっきょうや海ぶどうって、本州の沖縄料理屋さんでももちろん食べることができますが、
新鮮さ瑞々しさは、どうしても現地には敵いませんよね(*^^*)

そして、メイン♪
近海魚のバター焼き(o^^o)
このお魚は、ちゃんや~さんの店主のお父さんがこの日釣り上げたモノだそうです。
ちょっと揚げ焼き風のお魚にあんがかけてあって、ものすごく美味しい♪
ちなみに、上に乗ってるシークワーサーは、このお庭になってたもの。
これに山盛りごはんとアーサー汁もついて、お腹パンパンになりました(^ω^)

その頃マルコは、完全に横になって夢の中(^^)
運ばれてきたお料理を一つも見ていませんでした(笑)
お店の方たちに、すっごく大人しいですねぇ~!と褒めていただきましたが、
もう大人しいを通り越して無反応、無愛想(笑)
飼い主もここでのマルコの顔を写真に収めることができませんでしたw

デザートは、シンプルだけど、とっても爽やかで美味しい自家製シークワーサーゼリー。

大満足な沖縄ディナーでした!
ちゃんや~さんはお宿もやっていて、
実はわんこも泊まれる古民家もあるのです♪
何ヶ月も前からすでに予約でいっぱいで今回は諦めたのですが、
次に機会があったらぜひ泊まってみたい(^O^)

お宿に戻ったら、ベッドからはみ出るほどに(笑)、またすぐに爆睡のマルコさん。
この日も早めに就寝しました(^^)
まだまだつづく~。
↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓
マルコとの沖縄本島旅行の続きです(^^)
(前回の記事は⇒ こちら)
旅行3日目の夜ゴハンは、外へ食べに行きました。
やってきたのは今帰仁村のお隣の本部町。

美ら海水族館のすぐ近くにある、備瀬という集落にやってきました。
写真は2年前の昼に訪れた時のものですが、
ここはフクギ並木が美しく、古き良き沖縄の風景が多く残る素敵な地区(^^)

夜はわずかな光しかない静かなフクギ並木の中を進みます。
ちょっと童話のワンシーンみたいに幻想的に撮れました(笑)

目的のお食事処、ちゃんや~さんに着きました♪
とても美味しいと有名なこちらのお店は、ランチ、ディナーともに完全予約制。
いつか行ってみたいと思ってたのですが、わんこOKなことを知って即予約しました(*′艸`)
わんこは、吠えないコのみテラス席OKです。

緑いっぱいの素敵な入り口。

お庭には王道スタイルのシーサー♪

沖縄の古民家をそのまま利用したお食事処!
奥には沖縄の独特の仏壇も見えて、暖かい雰囲気たっぷり(o^ ^o)
お食事処 ちゃんや~
住所:〒905-0207 沖縄県本部町備瀬624
TEL:090-6862-4712(予約専用)
営業時間:ランチ 11:00~15:00 最終入店時間 14:00
ディナー 17:00~ 最終入店時間 21:00
定休日:不定休

テラス席は、古民家を良く見渡せる緑に囲まれたお庭にあります。

マルコはテーブルの下に入るなり、すぐにオネム(笑)
この日は一日中たくさん泳いだので(その時の記事はこちら)、それはそれは眠くてたまらなかったのだと思います。

本部町はアセロラの生産が盛な地としても有名。
とても美味しいフレッシュアセロラジュースをいただきました(*^^*)

そして、当日の午後3時に水揚げされた新鮮な海ぶどうを始めとする、美味しそうな前菜♪
ちゃんや~さんでは、食材のほとんどを沖縄北部産にこだわっていて、自家農園も持っているそうです(^^)

周りから聴こえるのは、虫たちやヤモリの鳴き声と人々の笑い声だけ。
頭上には信じられないほどの満天の星空。
とっても沖縄らしい雰囲気の中で、新鮮なお料理をいただくひと時は、本当に幸せ(≧∇≦)

前菜の次には、ソーミンチャンプルー。
サッパリとしてて、大好きな一品(^^)

これは、別に追加オーダーした島らっきょう。
島らっきょうや海ぶどうって、本州の沖縄料理屋さんでももちろん食べることができますが、
新鮮さ瑞々しさは、どうしても現地には敵いませんよね(*^^*)

そして、メイン♪
近海魚のバター焼き(o^^o)
このお魚は、ちゃんや~さんの店主のお父さんがこの日釣り上げたモノだそうです。
ちょっと揚げ焼き風のお魚にあんがかけてあって、ものすごく美味しい♪
ちなみに、上に乗ってるシークワーサーは、このお庭になってたもの。
これに山盛りごはんとアーサー汁もついて、お腹パンパンになりました(^ω^)

その頃マルコは、完全に横になって夢の中(^^)
運ばれてきたお料理を一つも見ていませんでした(笑)
お店の方たちに、すっごく大人しいですねぇ~!と褒めていただきましたが、
もう大人しいを通り越して無反応、無愛想(笑)
飼い主もここでのマルコの顔を写真に収めることができませんでしたw

デザートは、シンプルだけど、とっても爽やかで美味しい自家製シークワーサーゼリー。

大満足な沖縄ディナーでした!
ちゃんや~さんはお宿もやっていて、
実はわんこも泊まれる古民家もあるのです♪
何ヶ月も前からすでに予約でいっぱいで今回は諦めたのですが、
次に機会があったらぜひ泊まってみたい(^O^)

お宿に戻ったら、ベッドからはみ出るほどに(笑)、またすぐに爆睡のマルコさん。
この日も早めに就寝しました(^^)
まだまだつづく~。
↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓

- 関連記事
-
- わんこと沖縄旅行♪14【絶景ピザ屋さん!花人逢】
- わんこと沖縄旅行♪12【フクギ並木の古民家食事処・ちゃんや~】
- わんこと沖縄旅行♪11【アメリカ人のおじぃがいるそば屋・かじまやー】