獣医夫婦と暮らす元保護犬マルコの生活。

わんこと沖縄旅行9♪【赤い瓦屋根のコテージ!ホワイトロードin長浜】

こんにちは♪

マルコとの沖縄本島旅行の続きです(^^)
(前回の記事は⇒ こちら

瀬底島で遅めのランチをとった後にやってきたのは、
本部半島の北側、今帰仁村

nagama34.jpg
ざわわ~ざわわ~♪な風景が広がるのどかなこの村は、
あの美ら海水族館がある本部町のお隣に位置します。







そしてこの村にあるこちらのリゾートが、今夜から2連泊する予定のお宿。
ホワイトロードin長浜さん。
わんこも泊まれる普通のお宿です。






nagama11.jpg
お宿の門はいかにも沖縄という造りで素敵♪







nagama12.jpg
敷地の中へ入ると迫力のあるシーサーが迎えてくれます。







nagama13.jpg
なんだかわくわくする小道♪







nagama15.jpg
宿泊は、これまた沖縄らしい赤い瓦屋根のコテージ(^^)







8vWDAs.jpeg
ホワイトロードin長浜さんは、海に沿って建っているコテージが8棟だけの隠れ家的リゾート。
少しずつ内装が違うようですが、わんこはどの棟もOKだとか♪
(写真はお宿のHPから。)






pagenagahama03.jpg
私たちが泊まったコテージの内装はこんなカンジ。
写真からはわかりませんが、吹きぬけになっている天井にはファンが回っています。
広さも充分で、マルコぐらいのわんこなら2・3頭いても余裕なくらい。






nagama07.jpg
ジャグジーバスのあるお風呂は、オーシャンビュー(≧U≦)
ミストサウナもついていました♪






nagama08.jpg
そして目の前のお庭と海をのんびり眺められるウッドデッキ♪
サマーベッドの隣には屋根つきのテーブルとイスもあって、そこでバーベキューも可。

なんて私の理想の空間なのかしら(*′艸`)

実はここのお宿、マルコと暮らす前からいつか泊まってみたいとチェックしていたのですが、
わんこ可と知ってからは、マルコと沖縄本島に行くなら絶対ココ!と決めていたのです。





nagama09.jpg
ウッドデッキからの眺め。

すっごく綺麗な海が広がっています。
明日は、あの海で一日中遊ぶ予定(^ω^)




nagama04.jpg
お部屋の冷蔵庫には、ウェルカムフルーツとしてよく冷えたスイカが入っていました♪

スイカを食べてからは、ちょっとお夕寝。
今回の旅行では、マルコは毎日泳いでいて体力をいつも以上に使っているので、
いくら若くても無理をしないようにと休憩をよくとるように心掛けました(^^)



************************



日が傾いてきた頃。

nagama05.jpg
わんこも自由に入れるフロントで飲み物を調達。

ここのお宿では、さんぴん茶やジュース類、チューペットが飲み放題&食べ放題!
暑い沖縄ではこういうの嬉しいですね~。

他にもDVDやCD、マンガや雑誌も自由に借りることができます。
シュノーケルセットや、浮き輪類も無料でいつでもレンタル化なのも嬉しかった(o^ ^o)






nagama16.jpg
お宿の前の夕暮れのビーチをお散歩。







nagama17.jpg
引き潮になっている透明な海は、磯遊びに最適♪
マルコも小さな岩を前脚でどけては、何か生き物がいないか観察していました。







pagenagahama02.jpg
ビーチに夕方のお散歩に来た地元のわんことも触れ合いましたよ~。
こんな素敵なところに毎日お散歩に来れるなんて羨ましい(*´∀`*)








nagama16sono2.jpg
どこまでも遠浅で波もゼロなので、海の中を歩いてお散歩。
こんなお散歩、ウチの周りじゃなかなかできないね(^^)

明日のお昼間の海の色もすごく楽しみ♪





nagama06.jpg
お散歩後はコテージの入り口の前でシャワー。
マルコは泳ぐのは大好きだけど、シャワーはあまり好きではない変なコ。






nagama22.jpg
お部屋に入ってお庭を見てみると、何か生き物の気配がいくつか。
マングース?!ではなくてなんだか耳が長いような…?






pagenagahama01.jpg
なんとこのお庭には、ウサギさんが4匹ほど住んでいます♪
みんなあまり警戒心がなくて可愛い~(*^v^*)

この子たちはお宿の敷地内にある小屋で飼われていたらしいのですが、
なぜか逃げ出してしまって、現在もそのままらしいです(笑)
そして今はウサギ小屋には大きな亀さんがいましたw

実はマルコ、このコテージのお庭に初めて下りた時、
このウサギさんたちを追いかけまわして爆走するというちょっとした事件がありました…(;^ω^)
ただウサギさんたちはわんこに追われるの慣れてるみたいでしたがw






さてこの日は、お宿のお部屋で夕食♪

nagama23.jpg
お宿からは、オリオンの瓶ビールを3本もサービスしてもらっちゃいました(o^v^o)






nagama24.jpg
今帰仁アグーのしゃぶしゃぶです♪

沖縄といえば、島豚「アグー」。
今帰仁アグーは、沖縄従来のアグーとはDNA的にもちょっと違っているそう。
アミノ酸は一般の豚の数倍、脂肪も少ないので、さっぱりとしてすっごく美味しかったです(*^o^*)

夕食はバーベキューかしゃぶしゃぶをお宿のレストランでもいただくことができますが、
私たちはわんこ連れなのでお部屋で。
他にもアラカルトも色々頼めるようになってます(ただし予め夕食前にすべて決めてオーダーしておく必要がある)。






nagama26.jpg
しゃぶしゃぶを悲しげな表情で見つめるコが(笑)。






nagama27.jpg
もちろん、マルコも今帰仁アグーをいただきましたよ♪






nagama33.jpg
アグーを食べたら、すぐに眠ってしまったマルコ。
この日も早めに就寝。











旅行3日目の朝。

nagama32.jpg
ハイビスカスの赤がよく映える、いいお天気♪






nagama30.jpg
朝ゴハンは、コテージのテラスで。
海を見ながらの朝ゴハンは特別に美味しくて気持ちいい♪

基本的には朝ゴハンはレストランでいただくようになっていて、
私たちもマルコとレストランのテラスに行く予定でしたが(屋内はわんこNG)、
レストランのテラスはこの日は日差しが強くて、わんこには暑いだろうからと、
お宿のスタッフの方がわざわざお部屋まで運んできてくださいました(^^)

臨機応変の心遣いがとても有難かったです~。





nagama28.jpg
沖縄の食材たっぷりの朝ゴハン♪






nagama29.jpg
美味しそうな完熟パパイヤ♪
こちらのお宿は、農園も経営していて、そこで取れたものだそうです。



そして、マルコにもこれをあげた、のですが、、、

nagama31.jpg
なんと、マルコ食べなかったのです!( ̄ω ̄;)

一応口に入れることは入れたのですが、ベベッと出してしまいました。
(なんと勿体ないことを…)
同じような食感のマンゴーは大好きだし、ハッサクですら喜んでたべるコなのに…。

食いしん坊マルコにも嫌いな食べ物がある事を知った、ちょっと衝撃の朝でした(^▽^;)


次回は、この旅で一番綺麗だった楽園のような海で泳ぎまくり♪

↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓
にほんブログ村 犬ブログへ
関連記事

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://marco0606.blog.fc2.com/tb.php/153-98b15ffc