わんこと香川旅行♪【二十四の瞳映画村と小豆島そうめん】
こんにちは♪
マルコとの香川旅行記の続きです(^^)
(前回の記事は⇒ こちら)
宿泊していたホテルを後にして向かったのは、
「二十四の瞳映画村」です♪
この作品の舞台はここ小豆島。
私は映画もドラマも見たことがなく、だいたいのあらすじを知ってたくらいですが、
有料施設なのにわんこに優しいということで、見学にやってきました(^^)
入り口にいきなり面白いものが。
お酒(?)の樽でできたバス停がありました(^^)
映画村の中は、とってもノスタルジックな雰囲気が漂っています。
わんこは建物内には入れませんが、
こういう場所で写真を撮ったりお散歩できるだけでも面白いです♪
村を流れている川の中に何かいるようです。
マルコも興味津々で覗いている先には、、、
大きなコブダイさん!!
なんて迫力のあるお顔…( ̄O ̄;)
しかもこのコブダイさんたら、
まるでイルカのように水面に頭を出しながら、
人間がいる所に寄っていってゴハンをねだったりしてました(^^;;
魚なのにとても頭良さそう~( ̄▽ ̄)
マルコ「こんにちはー。ぼく東京から来たんですが♪」
コブダイ「・・・エサ持ってんの?」
コブダイ「エサがないなら用はない・・・」
魚の観察が大好きなマルコは、いつまでも飽きずにコブダイさんを見ていました(^ω^)
映画村は海に面したところにあるので、景色もとてもいいです(^^)
何故か五右衛門風呂のような大きな釜があったり、
映画に出てくる小学校が建っていました。
作品を見てないけれど、この小学校だけはドラマのCMなどでも有名で見覚えがありました(^^)
マルコは外で待っててもらって、交代で校舎の中を見学。
雰囲気のある教壇♪
なんだかタイムスリップしたみたい(^ω^)
いったい何処に旅行に来たのかわからなくなってきたわ(笑)
こちらは先生のおうち。
マルコも外から見学できるようになってました。
こちらではマルコさん、12人の生徒たちの像に混じって、「二十六の瞳」♪
ちょっと困ってる(笑)
この日のランチは映画村内でいただきました。
みさきのしょうゆ屋「麺処つゆ処 蔵」さん。
わんこ連れは、裏の入り口にお醤油樽でお席を作ってもらえるらしいという、
他のわんこブログの情報の元伺いました。
とはいえ、元々あるお席ではないし、
お店の方がお忙しくて無理そうなら諦めよう…と思ってたのですが、
とてもわんこ連れを歓迎してくれて、有難かったです( ´ ▽ ` )
オーダーしたのは生そうめんとじゃこ飯のセット♪
小豆島はそうめんも名産品なのですが、生がいただけるお店は珍しいそうです(^^)
生そうめんは、ぷりぷりとコシがあってとっても美味しかったです(*^_^*)
マルコ釘付け…(笑)
マルコ「どうせくれないんでしょ…?」
マルコ「ぶぅ…」
どんどん不機嫌になり沈んでいくマルコさん。
でもこの後ちゃんと、マルコにも生そうめん一口あげましたよ~( ̄▽ ̄)
次回はやっと旅行記最終回です。
↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓
- 関連記事
-
- わんこと香川旅行♪【しょうゆソフトとエンジェルロード】
- わんこと香川旅行♪【二十四の瞳映画村と小豆島そうめん】
- わんこと香川旅行♪【小豆島オリーブ公園】