獣医夫婦と暮らす元保護犬マルコの生活。

真冬の鎌倉で過ごす休日♪

こんにちは♪



先週の木曜日に湘南は鎌倉へお出かけしてきました!

写真は由比ヶ浜

東京の天気予報は予想最高気温が15℃で晴れだったのに、
神奈川に入るなりどんどん雲が広がってきてなんだか寒くなり…(^◇^;)



20180121235419906.jpg
ランチは由比ヶ浜を一望できるPOST by HONEY さん(以前訪れた時の記事は→こちら
のテラス席でレインボーパンなどを美味しくいただいてたのですが、

食べてるうちに、どんどん風が強くなってきてどんどん寒くなってきてしまい…。



20180121235423142.jpg
なので予定していた浜辺遊びをやめて、鎌倉の小町通り散歩に変更しました。

平日でもいつも小町通りはたくさんの人で賑わっているので、マルオは夫くんのお腹に縛り付けておきましたw
(ベビーカーを持って来なかったので物凄く重かったけど)


20180121235421020.jpg
甘しょっぱくて美味しいおしるこを食べ歩きしたり、



2018012123542414e.jpg
可愛い雑貨屋さんを覗いて見たり。

小町通りとその周辺は昔からずっとあるお店もあるけれど、お店の入れ替わりがかなり激しいです。

10年以上前に藤沢に住んでいてよく鎌倉に遊びに行っていた頃に比べると、
今は特に東京の食べ物系の人気店がたくさん進出してますね~。

今回もあのお店がここにも?!と何度か驚いてしまいました(^^)



20180121235425ecc.jpg
歩いていると、江ノ電グッズがたくさん並んでいるこんなおもちゃ屋さん(?)を発見。

たぶんずっと前からあっただろうけど、マルオが生まれる前は素通りしてしまっていたのかな。

乗り物大好きなマルオは、「電車見る!遊ぶ!」と大騒ぎでした(^_^;)



20180121235427c30.jpg
ぐるぐる走り回る電車のおもちゃに、意外にもマルコさんも興味津々でした(笑)

プラレールなんて、わんこが家以外で見る機会なんてないから貴重な場所かもしれません(^^)

我が家はまだマルオに買ったことはないので、マルコさんは初めて見たのでした。



2018012123545617f.jpg
おやつは、鎌倉駅西側にあるGARDEN HOUSE さんで。
(以前訪れた時の記事は→こちら

いつ来ても緑が素敵で落ち着くレストラン&カフェです。



201801212355018c3.jpg
テラス席がビニールでしっかりと囲われてて強力な温かいヒーターもあってポカポカな空間になっておりました☆
(確か2年前の寒い時期に来た時はこうじゃなかった)

マルコさんはもちろんいい子で、
マルオも先ほどのおもちゃ屋さんに設置されてたガチャガチャで取った小さな江ノ電のおかげで、大人しく座っていられました(^^)



2018012123545920d.jpg
美味しいオリジナルドリップコーヒーとカフェラテと、



20180121235500e14.jpg
ほんのり塩気が効いてもちふわっとした絶品バターミルクパンケーキを堪能しました(*^^*)

今回は海沿いのお店を新しく開拓しようと思ってたのにお天気の都合でできませんでしたが、
お気に入りのお店で暖かくまったり寛げたので大満足でした!

海も街歩きも楽しめる鎌倉、大好きです♪

↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

わんこと水族館♪京急油壺マリンパークその2

こんにちは♪

前回の続きです(^^)
(前回の記事は→こちら



油壺マリンパークが昨年からわんこにさらに優しくなった点その1。

水族館屋外にドッグランがオープンしました!

私たちはあまり時間がなかったので利用できませんでしたが、海を望む絶景ランのようです(^^)





20160709225340337.jpeg
わんこにさらに優しくなった点その2は、

わんこ連れもイルカ&アシカショーを鑑賞できるようになったこと!
わんこ連れ指定のお席でのみOK

これは本当に嬉しいです(^O^)

ってことで、さっそくショー会場へ♪





20160709225342d9d.jpeg
ショー会場は屋内なので、どんな天候の時も快適に鑑賞できます(^^)

わんこ連れはプールに向かって右側の上のエリアがOK





20160709225343a10.jpeg
じーーっっ。

マルコさんはイルカさんを見たのは初めてではありませんが、
(過去のイルカ記事は→こちら

イルカさんのダイナミックなジャンプが何度も見られるショーにすごく感動しているみたいで、
最初から最後までずーっと釘付けでした(笑)





201607092253454fe.jpeg
マルコ「あのでっかい魚、すごい飛ぶねー!」

魚じゃないけどね(笑)

私たちの方なんか全く見ないで、イルカさんやアシカさんの演技に本当に夢中だったので、
マルコさんの表情を撮れずw





20160709225424b80.jpeg
アシカさんの見事な輪投げキャッチにも大興奮!

つられて一緒に首を動かしてました(笑)





20160709225422cb3.jpeg
ちなみにショー会場オープン35周年記念のイルカ&アシカショーは、なぜかホラーなストーリー仕立でした(笑)

イルカの調教師さんのジェイソンのお面が地味に怖いww

しかも3部作らしく、第2部は今月22日から公開のようです(^^)




↓マルコさんのショーへの集中ぶりが動画でも見れます♪↓







ショーの後は、、、




2016070922542657f.jpeg
この方と再会!!

わんこ大好きなイルカ・ジャンボさんに久しぶりに会いにいきました(^^)





201607092254255cd.jpeg
マルコ「久しぶり!元気だったー?」

ジャンボさん、わんこがいるとすぐにプールの窓から覗きにきてくれるのです❤︎





201607092254275af.jpeg
マルコ「ぼくねぇ、弟ができたんだよ!」
ジャンボ「へー 、あのチビ人間のことかい?」

なんて仲良く会話してるみたい♪


マルオも初めて近くでみる大きなイルカさんに、とってもビックリしてるみたいでした。

実はマルオ、犬と人間以外の哺乳類を見るのはこれが初めてだったりします(笑)
(猫もまだ見たことないし、動物園や牧場もまだ行ったことないので)





201607092254415b3.jpeg
最後にジャンボくんと一緒にカメラ目線でパチリ☆

家族の中で誰よりも一番に水族館を楽しんだマルコさんなのでした!


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

わんこと水族館♪京急油壺マリンパークその1

こんにちは♪



昨日は、神奈川県は三浦市にあるわんこOKな水族館として有名な京急油壺マリンパークへ行ってきました!

マルコさんとこちらへ来るのは2回目ですが(ブログを始める前のことなので初めて来た時の記事はありませんが)、

昨年からさらにわんこに優しくなったということなので、すごく楽しみにやってきました(^O^)





水族館 犬 わんこ 油壺
レストラン店内以外の屋内屋外エリア、すべてわんこオンリードでOKです。

マルコさんは魚の観察が大好きなので(趣味の一つです、笑)、ワクワク❤︎





20160708174929981.jpeg
みんなで大きなチョウザメを見学♪





水族館 わんこ 犬 油壺
マルコ「キャビア…❤︎」

マルコさん水槽に釘付けw

普段よく見る鯉とかと違って大きいからねー。

面白くて仕方がないみたい(^^)



こんな感じで色々なお魚やカニやクラゲがいるたくさんの水槽を見てまわり、




20160708174555e2e.jpeg
メインの360℃見渡せる大水槽へ。





20160708174929eb4.jpeg
大きなサメやエイ、たくさんのお魚をまたまた興味深々で見学するマルコさん。





201607081749243ba.jpeg
マルコさんは水族館というものに今まで何度か行ったことがありますが、マルオは生まれて初めて。

最近まわりの色んなものに興味が出てきたので、お魚もじーっとよく観察していました♪

これからもどんどん色々な生き物に興味を持って、生き物大好き&大切にできるようになってほしいです(^^)





201607081745571bc.jpeg
暑い夏にこうやってわんこと一緒に楽しめる屋内施設があって助かります(^^)

水族館は気温だけでなく内容も涼し気だし、癒されますね~。





水族館 犬 油壺 わんこ
館内を見学した後は、お外のエリアのペンギンを見に行きました。

ちなみにこの日都内は最高気温37℃ととんでもない暑さだったみたいですが、
水族館周辺は海のすぐ近くだからか15時の時点で29℃とそこまで暑くはありませんでした(^^)




20160708174926516.jpeg
マルコさんはペンギンにも興味深々…というか、かなり興奮♪

泳ぐのがマルコさんより遥かに速くて上手いから感心しているのかしら?





2016070817495255c.jpeg
マルコ「なんて美味しそうな鳥❤︎」

えww





20160708174953485.jpeg
マルコ「フカヒレ…❤︎」

タッチプールの小さなサメにも興奮ぎみ。

タッチどころか鼻からダイブしそうなくらいサメに触れたそうにしてて、押さえるのがちょっと大変でした(笑)


長くなったので次回に続きます♪


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

新緑が気持ちのいい江ノ島へ♪

こんにちは♪

湘南へのお出かけのつづきです(^^)
(前回の記事は→ こちら



七里ガ浜を後にしてやってきたのは、江ノ島

定期的に訪れたくなる不思議な魅力のある島で、
藤沢に住んでいた頃は、一週間に一度は遊びに行っていたかもしれません(^^)





20150425012112a59.jpg
老舗のお土産屋さんや旅館や食堂が多い中、訪れるたびに新しいお店ができていたり。

小さな島だけど、とっても賑やかで懐かしかったり新しい発見がある通りは、
歩いているだけでいつもワクワクしてしまいます(^^)





20150425013041624.jpg
江ノ島名物、生のタコを丸ごと1匹ギューっとプレスして作った「たこせんべい」。

お店の前を通ると、いい香りにつられてつい食べたくなっちゃいます(*^^*)
(以前に江ノ島でたこせんべいを食べた時の記事は→ こちら



20150425012108582.jpg
たこせんべいを食べ歩きしながら、江ノ島神社へお参りへ。

竜宮城のような入り口に急な階段を上っていきます(^^)




2015042501211332a.jpg
マルコ「ちょっと遅いよ~。早くして~。」

長い階段を素早く上って私を待つマルコさん(^^;;

周りに広がる新緑はとっても気持ちいいんだけど、
やっぱり階段はキツイ…。

年々不思議とお尻が重くなっていく魔法が解けない(笑)





20150425012204d5c.jpg
少し階段を上って見降ろした景色。

賑やかなお店の通りから一変して、静かに降り注ぐ木漏れ日、
瑞々しい緑と神社の屋根。

落ちつく眺めだなぁ~( ´ ▽ ` )


オシャレな海だけでなく、緑や歴史のある神社やお寺を楽しめるのが湘南のいいところ(*^^*)




20150425012109c38.jpg
初夏の陽射しを浴びながらスタスタと上っていくマルコと夫くん。

逆光のせいで二人が少しぼんやりと見えて、そしてどんどん私が置いていかてれる感じ(笑)がなんだか夢の中にいるみたい。

普段のお散歩ではなかなか味わえないこういう感覚が面白くて、お出かけが大好きなのです(*^^*)




20150425012204e95.jpg
やっと到着した辺津宮でお参り。

もっと階段を上ったところにあと中津宮と奥津宮があるのですが、
体力がそんなに余ってなかったので今回は一番手前まで。




201504250124136e4.jpg
ここには身代わり人形というものがあって名前を書いて祈ってもらうことができるので、私たちの名前も書くことに(^^)

一番右を無理矢理犬用にして、マルコの名前を書いちゃいました(笑)





20150425012205ba6.jpg
マルコ「人形はまぁいいからさ、
ここまで上ってきて疲れたから栄養補給させて~。」


スタスタ上って余裕なくせに、お腹がすぐすくマルコさん。





201504250122052d7.jpg
ちょっと残っていた、たこせんべいをパリパリ♪

タコのタウリン補給です(^^)




201504250122079f6.jpg
さて、また新緑の気持いい道を下ったら、、、




20150425012411468.jpg
マルコ「お魚さんいるかなー♪」

海を眺められる島内の公園へ。





20150425012413d07.jpg
海の水は意外と綺麗(*^^*)

海水浴客で溢れる夏の時期は、ネズミ色になる江ノ島周辺の海だけど(笑)




20150425083817289.jpg
その後は、海と向かい側の本土の海岸線を見ながら、ただただゆっくりとしてみたり。


陸の部分と江ノ島は橋で繋がっているけど、
海に浮かぶ島から普段自分たちが生活してる側を眺めていると、
日常から離れてちょっと別の世界にいるような気持ち(大げさ?、笑)になって不思議(^^)


そして暑すぎ寒すぎない良い気温と、
側には気持ち良さそうに眠っているマルコ。

ここからいつまでもぼぉーっと海と陸を眺めていたいと思う、学生の頃からの私のお気に入りの寛ぎ場所です♪

あともう少しつづく。

↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

箱根神社と雲助だんごと、そして犬湯♪

こんにちは、マルコです♪

やっと箱根旅行記の最終回です。
(前回の記事は→ こちら



お昼ごはんの後は、箱根神社にお参りに行きました。




20150129223734e59.jpg
林の中の参道を思ったよりもたくさん歩いて登ったのですが、





20150129223735843.jpg
お参りする建物の前まではわんこは直接歩いてはいけなかった(抱っこならOK)ので、ぼくはここで待たなければなりませんでした~。

残念~。





20150129223736f8a.jpg
お参りの帰りに、すぐそばの芦ノ湖に立つ鳥居の前でちょっと写真を撮ったりして、





20150129223737e5a.jpg
場所を移動~。

さっきのところよりも人が少なくて、湖が綺麗に見えるところに来ました。





20150129223800466.jpg
ここでの飼い主の目的は、湖よりもこれでした。

すぐ近くにある雲助だんご

何年か前に、ぼくの大先輩ラブラドールのポッキーさんと食べた思い出のお団子なんだって。





20150129223802231.jpg
ぼくも少しもらいました♪

ピンク色のあんこがとっても美味しかった~!




201501292238021a7.jpg
お団子食べたらなんだか眠くなってきちゃいました。。。

ぼく朝からぜんぜん寝てないしね。
(旅行中はいつもこうだけど。)




20150129223804e46.jpg
「渋滞するからそろそろ帰ろうか?」
という飼い主の提案に、ぼくも賛成だと思いました。


こうして、無事箱根旅行は終わりました。


と思ったのに、、、



201501292238060e2.jpg
なんで。。。


なんでお風呂?




2015012922383227b.jpg
飼い主ったら、
「やっぱり箱根に来たんだから、ちょっとだけでもマルコも温泉に入れないと。」

と、箱根の森足湯さんの犬湯というところに寄りました。

なんて余計なことを。。。


でも、
小さいわんこなら肩まで浸かるのかもしれないけど、ぼくにとっては足湯だったところが救いでした。




2015012922383321c.jpg
このお湯、美味しかったらまだちょっとマシなのになぁ。。。



この後は、ちょこちょこ渋滞しながらお家の方に向かいました。




20150129223835bd8.jpg
でもまた寄り道。





201501292238370d0.jpg
飼い主たちの夜ごはんのために寄ったのは、わんこ店内OKのお店が多い横浜中華街にある龍華楼新館さん。
(前にこのお店に行った時の記事→こちら




201501292238385cf.jpg
なんだか食べてばっかり(飼い主たちが)の旅行でしたが、それなりに楽しかった箱根旅行でした(^^)




おまけ。

20150130085428b2e.jpg
最近のぼくの写真を載せてなかったけど、ぼくは元気にやってます♪
(写真撮影:ちょこパパ)


いつも訪問ありがとうございます♪
↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓
にほんブログ村 犬ブログへ