獣医夫婦と暮らす元保護犬マルコの生活。

秋の那須&日光旅行9【いろは坂、中禅寺湖など】

こんにちは♪



私も忘れかけていた旅行記の最終回です(笑)
(前回の記事は→ こちら





20151203213928978.jpeg
ランチ後は、
日光の老舗・金谷ホテルへ名物の100年カレーパイを購入しに行きました(^^)

マルコさんはもちろんホテルの中へ入れないので、外で待機。

翌日の朝ごはんにいただきましたが、サクサクの食感&とろ~りカレーがものすご~く美味しかった!(*^^*)

ちなみに、事前に予約しておくと焼きたてを用意しておいてくれるみたいです。







20151203213930f33.jpeg
そして、いざいろは坂へ♪






2015120321392814a.jpeg
予想以上にグネグネカーブが連続する道でしたが、
マルコさんはイライラしながらも気持ち悪くもならずにずーっと大人しく乗っていてくれました(^^)

子犬の頃は、ちょっと吐いてしまったり鼻水が止まらなかったり車が苦手な方だったのですが、
色んな場所へのお出かけを重ねたので、今はもうどんな乗り物も大丈夫です♪






20151203213930a72.jpeg
途中、モヤが酷かった明智平に寄ったり、
紅葉が少し残っていた竜頭の滝に寄ったり。

あの華厳の滝は、わんこ連れは近くまで行くことがNGなので今回はパス(^^;;

もっと時間があれば他にも滝を見て回りたかったです~。






20151203213956d09.jpeg
そして、最終目的地の中禅寺湖に到着!(^O^)






20151203213957cb6.jpeg
思ったより人もいなくて、とっても静かな湖。

冷んやりとした空気の中に雲の間から光が射してきて、神々しい雰囲気がよかったです(^^)

夏はもっと賑やかななるのでしょうかね~。





20151203213959608.jpeg
この時の気温は約10度℃くらい。

湖畔でのんびりしたかったけれど、
ただじっとしてると寒かったので写真を数枚だけで退散(^^;;






201512032140015a4.jpeg
通りがかりに見つけた、こちらの湖のすぐそばにあるメープルレストランさんでお茶休憩することにしました。

わんこはテラス席がOKで、お店の方もとても感じが良かったです(^^)






2015120321400204e.jpeg
マルコ「ねぇ寒いんじゃなかったの?ぼくは平気だけど。」

寒い日のテラス席でも、ブランケットと暖かい飲み物があれば大丈夫(^ω^)

マルコさんが来てからの数年でだいぶ鍛えられたからねw






201512032140375ff.jpeg
とちぎ和牛のシチューも気になりましたが、自家製のチーズケーキをいただきました♪

シンプルなベイクドチーズケーキ。
甘すぎず重すぎず美味しかった!(*^^*)






20151203214038b86.jpeg
マルコ「またチーズケーキ。。。本当によく食べるよね。。。」

確かにこの日2回目のチーズケーキだったけれど(笑)、
日光はチーズケーキ激戦区というほどたくさんあるみたいだし、旅行だし、食べ過ぎてもいいのだー!!( ´ ▽ ` )ノ



この後はまたグネグネいろは坂を通って、帰宅しました。

我が家の旅行はいつも色々詰め込み過ぎて、なかなかのんびりはできないのですが、
たくさん観光して食べて那須&日光を楽しむことができました♪

終わり。


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

秋の那須&日光旅行7【わんこと日光東照宮へ】

こんにちは♪

久しぶりに秋の旅行記の続きです(^^)
(前回の記事は→ こちら



日光東照宮 わんこ 犬
日光といえば、やっぱり日光東照宮

夫くんは小学校の修学旅行以来2回目、私とマルコさんは初めてやってきました(^^)






20151119150215c7c.jpeg
山の中にあるとはきいていたけれど、本当に緑に囲まれた中にあるんですね。

しかも樹齢がいってそうな立派で大きな杉の木がたくさん。

冷んやりとして澄んだ空気が気持ちいい~(*^^*)





日光東照宮 犬 わんこ
一番混み合う午前中に来ちゃったので、観光客の方達で溢れかえっておりました!

さすが世界遺産に登録されている東照宮。

しかしそんな大人気な神社なのに、
境内はわんこオンリードでお散歩OKなのでありがたいですね♪






日光東照宮 大型犬 わんこ
境内に入る前にある、五重の塔

この五重の塔の構造を応用して、スカイツリーの免震構造が設計されたんですよね。






東照宮 わんこ 犬
さて、いざ境内へ♪

世界遺産なのにわんこが地面を歩いてイイって、本当に嬉しいです(*^^*)
(京都の世界遺産はどこも歩けなかったのに)





日光東照宮 犬 わんこ
想像上の象」が彫られている上神庫
の前でパチリ♪






201511191503158c2.jpeg
そしてあの有名な三猿(見ざる・言わざる・聞かざる)

表情豊かでなんだか可愛いw






日光東照宮 大型犬 わんこ
マルコ「ぼくは猿より気になるものが…。」

三猿が彫られている建物の中をじーっと見ているマルコさん。






20151119150317fb6.jpeg
なんと中には本物の馬さん(ご神馬)が。

普通の(?)神社では本物ではなく、木造や銅像が置かれてるのしか見たことがなかったので、新鮮でした♪

たくさんの観光客がいる中で大人しくしてて偉いなぁ~。

昔から『猿は馬を守る』と言われてるらしいですけど、実際本物のお猿さんまでいたらギャーギャー大変でしょうね(笑)
(マルコを見て大騒ぎしそうw)






2015111915031935a.jpeg
東照宮の面白いのは、派手で美しい色の建築と色々な動物が彫られているところですね(^^)

こちらはまた想像上の象さん。






20151119150408b75.jpeg
こちらは鴨。

カラフルな色に見とれてしまいます(*^^*)







日光東照宮 犬 わんこ
そんな色々な鳥が一枚板に彫られている回廊(国宝)のそばでパチリ♪

いいね~、絵になるわ~(^^)






20151119150404c2e.jpeg
そして、有名な眠り猫

思ったよりも小さかったw

この先の奥宮(徳川家康のお墓がある)へは石段が長くキツそうだったので、今回はパスしました(^^;;






日光東照宮 わんこ 犬
残念ながら、日本一美しい門だという陽明門は工事中で見られませんでしたが、

こちらの唐門(これも国宝)前で。

マルコさんは、
観光客の方々(特に海外の)に「Cute!」「Lucky Dog!」などとまた京都でのように声をかけられていたので、キョロキョロしていました(笑)






2015111915040757e.jpeg
東照宮は、派手な色使いの彫刻と建物と周りを囲む自然が上手く合わさっていて、
とても面白く迫力のある雰囲気でした(^^)







日光東照宮 わんこ 大型犬
帰りの石鳥居前。

お昼すぎには人がちょっと減っていたので、わんこ連れは午後に来た方がいいのかもしれませんね。






20151119150445161.jpeg
ゆっくり参拝していたらお腹が空いてしまったので、
境内で売っていた東照宮献上菓子・福徳だいふくをいただいちゃいました♪

柔らか~いお餅ですっごく美味しかった(*^^*)





201511191504442b2.jpeg
東照宮の周りにはちょうど紅葉が見頃だったので散策したり、






日光東照宮 犬 わんこ 旅行
マルコ「こんな風に振り返る感じでオッケー?」

紅葉をバックに写真を撮ったり。

珍しく写真撮影に協力的なマルコさんですw


次回へ続く♪


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

秋の那須&日光旅行5【ゴンドラに乗って絶景!ハンターマウンテン塩原】

こんにちは♪

なかなか終わらない旅行記の続きです(^^)
(前回の記事は→ こちら


2015110423161128d.jpeg
カフェでお茶した後は、日塩もみじラインを通って鬼怒川&日光方面へ。







もみじラインというだけあって、この時期は本当に綺麗に色付いたモミジでいっぱい♪

ただし、いろは坂に匹敵するほどの結構なグネグネ道でしたが(^^;;



そしてしばらく走って、景色の良い場所に寄ることにしました(^^)




201511042316147dc.jpeg
ハンターマウンテン塩原さんです。

冬はスキーで有名ですが、
春と秋にはわんこもそのまま乗車OKなゴンドラに乗ってお山の景色を楽しむことができます。

ちなみにチケットを買うところやお土産を売っている屋内スペースも、わんこOKでした♪






201511042316172df.jpeg
マルコさんは今まで何度もゴンドラに乗ったことがあるのに、
少しビビりながらの乗車(笑)

ゴンドラから見える景色を見始めたのは、乗って少し経ってからでしたw






201511042316480cf.jpeg
頂上の標高1600m地点に到着すると、そこからは絶景が!(≧∇≦)

広~い景色がとっても気持ちいい~!!


ハンターマウンテンと同系列のお山・那須高原にあるマウントジーンズにも3年前に行きましたが、そちらより景色は素晴らしいと思います(*^^*)
(マウントジーンズはドッグランがあって楽しいですけど)






20151104231648550.jpeg
絶景は素晴らしかったけれど、風がかなり強くて寒かったです(^^;;

頂上の気温は8℃となってましたが、体感温度はもっと低かったかな…。






20151104231653f16.jpeg
風が強すぎて、マルコさんが違う犬に見える(笑)







20151104231651cc9.jpeg
ジッとしてると寒いので、遊歩道をお散歩して展望台へ。

興味津々のマルコさん、いいもの見えたかな?(^^)






201511042316522c4.jpeg
展望台からの景色もまた素晴らしかったです♪

頂上付近はもう紅葉は終わって葉っぱがありませんが、
途中からオレンジになり、山がフワフワに見えるのが不思議で綺麗でした(*^^*)






20151104231736dbe.jpeg
ウトウト…。

帰りのゴンドラでは、何故か急に眠気が襲ってきたらしいマルコさん(笑)






20151104231742e76.jpeg
マルコ「超眠みぃ~。」

風が当たらないゴンドラ内はポカポカ気持ちよかったからかなw






2015110423173823b.jpeg
絶景の後は、またもみじラインをグネグネと進みまくりまして、着いたのは、






20151104231737867.jpeg
鬼怒川温泉と川治温泉の間にある、紅葉で有名な龍王峡

その入り口にある、わんこ店内OKの食堂・丸三さんにて遅いランチにしました(^^)

優しいご主人が作ってくれた山菜蕎麦はとっても美味しくて、
マルコさんにも軽食とお水をサービスしていただいちゃいました♪






20151104231742a8c.jpeg
で、肝心の龍王峡ですが、、、

渓谷までの遊歩道が鬼のように急過ぎて、見学を断念しました(^_^;)

写真は遊歩道の入り口からチラリと見える滝を撮ったもの。

龍王峡の景色はものすごく綺麗だそうですが、
何段もある急な階段を上り下りするのは、私のように体力がない人と小型わんこさんには向いてないと思います(-。-;







201511042317572c0.jpeg
マルコ「えー。階段を降りないなんてつまんないじゃん。。。」

階段大好きマルコさんは残念そうでしたがw






20151104231801145.jpeg
代わりに(?)、「わんちゃんも大歓迎ですよー!」と声をかけてくれた遊歩道入り口近くのお店で、ゆず味噌団子をいただくことにしました♪






20151104231757bb0.jpeg
モチモチの絶品お団子に大満足(*^^*)

マルコさんは鮎の塩焼きを食べたかったみたいで、ずっと囲炉裏をガン見していました(笑)






20151104231800b40.jpeg
さて次は、鬼怒川のお宿に泊まったお話です(^ ^)

続く♪


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

秋の那須&日光旅行2【日本最大級のドッグラン!那須どうぶつ王国】

こんにちは♪

旅行記の続きの前に、本日のマルコさんの様子を1枚。



今日はハロウィンでしたが今年は仮装を考える暇がなく、
ミッキーのカボチャを頭の上に乗せただけで終了しました(笑)









さて、旅行記の続きです(^^)
(前回の記事は→ こちら



20151031223436466.jpeg
わんこも乗れる園内循環バスがあるこちらのテーマパークは、






20151031223432323.jpeg
マルコ「ラクダさん、こんにちは~♪」

那須どうぶつ王国です。

動物がたくさん展示されてる有料施設ながら、わんこOKのエリアも広いありがたい場所です(^^)






20151031223433584.jpeg
アルパカさんやヤギさんなど牧場にいる系の動物さんたちを、わんこと一緒に見学できるようになってます。

牧羊犬のショーもわんこと見学できたりするのも嬉しいです。
(今回うちはスケジュール的にショーに間に合いませんでしたが)






20151031223433b7f.jpeg
馬さんのゴハンをねだり、なぜかラクダさんと同じポーズをとるマルコさんw

他にわんこNGエリアには、カピバラさんやアザラシさんなど魅力的な動物もたくさん展示されていました。





そして、ここ那須どうぶつ王国で一番面白くて楽しかったのは、



201510312235268c9.jpeg
この広~いドッグラン!!

写真じゃ伝わりにくいかと思いますが、本当に広かったのです(^O^)






20151031223527733.jpeg
マルコ「あはははー!」







2015103122352951b.jpeg
マルコ「あはははー!」







2015103122352907d.jpeg
マルコ「あはははー!」






201510312235319ff.jpeg
牛の水入れみたいなたらいで水を飲むマルコさんw

今までマルコさんと色々なドッグランに行きましたが、
こんなに広くて景色もよくて(山の上です)感動したドッグランは、一昨年の北海道旅行以来かもしれません。

自称・日本最大級のドッグランだそうです(^^)


芝生が均一で綺麗すぎ!

遠くにいる人が見えないし!






2015103122355586f.jpeg
マルコ「超気持ちいいねー!ぼくここに住もうかな♪」

マルコさんもとっても気に入ってくれたみたいで、この楽しそうな表情!(*^^*)






20151031223556a9f.jpeg
マルコ「芝生の感触も最高❤︎」

マルコさんはミミズと雪の上でしかゴロンゴロン仰向けにならないのですが、

珍しくここで楽しそうに転がっていました(^^)




↓よかったら、ドッグランの動画も♪↓










201510312236007a3.jpeg
山の上は空気が美味しくて気持ちよすぎたのか、遠くで寝転がる夫くんw

ここドッグランなんだけどね(笑)






201510312236219ff.jpeg
楽しそうにジャレるお二人さん♪






20151031223602cdb.jpeg
途中に他のわんこさんが二頭ほどやってきたけれど、ほとんどの時間が私たちだけしかいませんでした。

ここはフリーエリアで、小型犬専用ランはお隣にあるし、
平日なら広~く貸し切り状態で使える最高のランです!






20151031223556cb6.jpeg
本当に本当に、楽しそうなマルコさん。

この日のマルコさんの笑顔をずっと忘れません(^^)


続く♪


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ