獣医夫婦と暮らす元保護犬マルコの生活。

秋の那須&日光旅行8【絶品西洋料理とチーズケーキ♪明治の館】

こんにちは♪

あともう少しで終わる旅行記の続きです(^^)
(前回の記事は→ こちら


201511222236209f6.jpeg
この日ランチは、東照宮のすぐ近くのこちらの素敵なお館で(^^)






20151122223626b7b.jpeg
西洋料理・明治の館さん。

こちらの石造りの館は、蓄音機を日本に初めて紹介したアメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として明治時代に建設されたものだそうです。





20151122223622d05.jpeg
お館のすぐお隣にあるこちらのデッキ席がわんこOK

以前は、お館の入り口の付近の屋根付きテラスがわんこもよかったらしいのですが、今はそちらはNGとのことでした(^^;;






20151122223624ffd.jpeg
前日の夜に雨が降ってしまってちょっと椅子やテーブルが濡れてしまってたのですが、
私たちわんこ連れが来ると、お店のスタッフさんが快くお席を準備してくださいました(*^^*)

わんこ用にお水もサーブしてくれます。
(持参の容器があれば)

店内席の方はかなり待つみたいだったし、すんなりお席に座れたのもよかった♪






20151122223833d1e.jpeg
緑いっぱいの気持ちの良いお席♪

10月末でも晴れた日のお昼間なら、まだまだお外でもいけます(^^)






2015112222365453c.jpeg
ランチはせっかくなので、デザート付きのセットにしました。

まずはパンとカボチャのクリームスープ♪

これ、ものすごく美味しかった!






2015112222365539d.jpeg
メインは、私は一番人気だというオムレツライスを♪

ちょっとビターで濃厚なデミグラスソースがたまらない美味しさ(*^^*)






201511222236555ea.jpeg
夫くんは、ビーフハンバーグステーキを♪

これもジューシーですごく美味しかったです(*^^*)






201511222236582ca.jpeg
素敵なお館とお庭を眺めながら絶品の洋食を堪能♪

マルコさんの視線が痛かったけど(笑)、幸せ~(≧∇≦)

他にも、シチューにグラタン、カニクリームコロッケやステーキなどなど美味しそうなメニューがたくさんありました!






20151122223659de0.jpeg
マルコ「そしてデザートはなんなの? まったくよく食べるよね。」






20151122223735618.jpeg
デザートはこれ。

日光一美味しいと言われているチーズケーキ、ニルバーナ!

もうこれを食べるためにこちらのレストランに来たといってもいいくらい♪






20151122223737216.jpeg
もう本当にほっぺがキュ~となるくらい滑らかで美味しかった!(≧∇≦)

小麦粉を使わずにこだわりの材料で手間暇かけて作られた、日光で40年も愛され続けているチーズケーキだそうです。

ニルバーナとは、仏教用語で「最も優れたもの」という意味なんだとか。

これはもう一度は食べにくる価値ありの、絶品チーズケーキでした❤︎






20151122223739e66.jpeg
ランチ後は、レストランの前にあった古くて素敵な電話ボックスの前でパチリ♪


日光って東照宮の和のイメージが強かったのですが、
外国人の別荘もたくさんあるし、レトロで洋風な感じを楽しめるのもいいですね(^^)


次回で旅行記やっと最終回です♪


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

秋の那須&日光旅行4【森の中のハイセンスカフェ♪NASU SHOZO CAFE】

こんにちは♪

旅行記の続きです(^ ^)
(前回の記事は→ こちら


20151103222845824.jpeg
ヴォルペさんを後にして私たちが向かったのは、






NASU SHOZO CAFE 犬 わんこ
ずーっと訪れてみたかった、那須ではきっと一番人気のこちらのとってもオシャレなカフェ。






NASU SHOZO CAFE 犬 わんこ
NASU SHOZO CAFE(ナス ショウゾウカフェ)さん。

1988年に黒磯のアパートのカフェから始まった、那須というより栃木を代表する超有名カフェ。





NASU SHOZO CAFE 犬 わんこ
残念ながら店内撮影NGなので店内のお写真はありませんが、
本当にハイセンスでオシャレです(*^^*)

大きなコーヒーサイフォン、美味しそうなパンや紅茶や焼き菓子がレジの周りにあり、
木の温もりを感じるのにまるで都会のカフェのような洗練された空間が広がっています♪






NASU SHOZO CAFE 犬 わんこ
私たちはマルコさんと一緒なので、あちらの木々に囲まれたテラス席へ。






NASU SHOZO CAFE 犬 わんこ
繁盛期以外の平日のみテラス席わんこOKです。

繁盛期(夏休みなど)と土日祝日はわんこNGです。





ナスショウゾウカフェ 犬 わんこ
色付いた葉っぱがサラサラ揺れる音と、木漏れ日がとっても気持ちいい素敵なテラス席!

私たちは開店から30分も経たないうちに訪れたのに、どんどんお客さんが来店してきて、店内だけでなく少し肌寒いテラス席までもすぐに満席近くなっていきました。

さすが超人気のカフェ。

季節のいい時の休日は行列になるようです。






ナスショウゾウカフェ 犬 わんこ
色々なところが本当にハイセンス♪







ナスショウゾウカフェ 犬 わんこ
夫くんがオーダーしたのは、木いちごソーダ。

10月の終わりでもお天気がよくて暖かったので、爽やかな美味しさを楽しめました(^^)





ナスショウゾウカフェ 犬 わんこ
私は、スコーンとロイヤルミルクティー♪

このスコーン、ボソボソしすぎずふんわりしっとり!本当に美味しかったです(*^^*)






ナスショウゾウカフェ 犬 わんこ
マルコ「朝ごはん食べたばっかりなのに、よく入るね。。。」

マルコさん、ちょっと呆れ気味…?(笑)






ナスショウゾウカフェ 犬 わんこ
この時期には夕方にテラスでオヤツは、だんだん厳しくなってくるし、

素敵なカフェでのポカポカ暖かい午前中のお茶タイムは、とっても癒されました(*^^*)

続く♪


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

秋の那須&日光旅行1【木漏れ日のビートルズカフェレストラン・ペニーレイン】

こんにちは♪

今年の秋の旅行は、那須&日光へ行ってきました(^^)



まずは、マルコさんと3年ぶりに訪れた那須。

ランチは、こちらの那須では有名なカフェレストラン・ペニーレイン那須本店さん。

お隣には、同系列のわんこと泊まれる有名ペンションもあります♪






20151030223015f21.jpeg
木に囲まれているので木漏れ日が気持ちよくて、とっても癒される素敵な雰囲気。






2015103022301396a.jpeg
ペニーレインさんは、店名からもわかる通りビートルズがテーマのカフェレストラン。

テラス席にもビートルズの陽気な曲が流れています♪






20151030223654b34.jpeg
何席もある広~いテラス席がわんこOKです(^^)

テラス席は気持ちよいので、わんこ連れでなくてもお昼時にはすぐに満席になってしまいます。

ちなみに、チャージ料金を払うと店内の個室もわんこと利用できるようです。






2015103022301647e.jpeg
マルコ「なんか超いい匂いがするんだけど…。」


マルコさん、テラス中に漂う美味しそうな香りにたまらない様子。






20151030223102482.jpeg
オーダーしたのは、ペニーレイン特製ビーフシチュー♪とパンのセット。

以前に来た時もコレを頼んだ気がする(^^)

トロットロの牛肉に濃厚なシチュー、美味しすぎました!






20151030223105a3b.jpeg
マルコ「ぼくの好きなパンもあるでしょ。」






20151030223133881.jpeg
ペニーレインさんはパンがすっごく美味しいことで有名で、
併設のベーカリーで焼きあがった種類豊富な絶品パンを堪能できます。

ランチのセットのパンだけでは物足りずに、オヤツ用にも購入してしまいました(*^^*)





20151030223134d2f.jpeg
ビートルズ一色の店内♪

クラシックで素敵です(^ω^)






20151030223135fe2.jpeg
でもやっぱり店内より、このテラス席がすっごく好きです。

ここに来ると「あぁ那須に来たなぁ~♪」って感じがするのです。

木や葉っぱの香り、ビートルズの曲最高!

ランチをいただいたあとも、しばらく座っていてボーッとしてしまいます。






20151030223102f40.jpeg
飼い主たちだけでなく、
マルコさんも自然の香りとビートルズの音楽に癒されて、とっても寛いでいました(^^)


つづく♪


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ