獣医夫婦と暮らす元保護犬マルコの生活。

わんことひまわり畑&とうもろこし狩り☆山中湖花の都公園!

こんにちは♪

なんと2ヶ月ぶりの更新です( ̄O ̄;)

こんなブログに遊びに来てくれた方、本当にありがとうございます。


20191102223700c2f.jpeg
写真は11/1現在のマルコさんとマルタくんです。

この2ヶ月の間でマルタがズリバイで自由に動き回れるようになり、
今ではマルコさんと同じ四つ足の生き物(笑)として我が家の床で生活するようになりました。

またマルオの幼稚園の行事・運動会やらお祭りやらで忙しく、風邪もまたそれなりに引いたり…。


そしてなんといっても、衝撃の台風や豪雨がありましたね。

私の房総の田舎の実家は、台風15号により庭や山の木がバタバタ倒れて壊滅状態(家は無事)&1週間近い停電となりました。

私の両親はすぐに東京に避難したので無事でしたが、やはりふるさとの千葉県があんな風になってしまうなんて本当にショックでした。

台風19号の時は、江東5区という荒川が氾濫したら終わりの地域に我が家があるので、大事をとって埼玉の高台の夫の実家に避難したり…。

毎年どこかで必ず災害が起きているので自分なりに備えをしてきたつもりでしたが、
今回、「犬連れ子連れでの避難」についてもっと色んなケースを想定して具体策を立てなければならないなと痛感しました。





 
さて、前回のまだ終わってなかった山中湖への旅行の続きです。
(前回の記事は→ こちら


山中湖でのスワンボートの後は、山中湖花の都公園ひまわり畑へ!

本来ならバックにはドーンと富士山が見えるはずなのに、今回ほぼ見えず(^_^;)

そういえば3年前に来た時も富士山見えなかったなぁw
(その時の記事は→ こちら



20191030154533049.jpeg
しかしやっぱり、ひまわりって夏!って感じで、本当に元気が出るお花ですね。

富士山が見えなくても、この元気な黄色が眩しすぎて素晴らしかった!



2019103015453424f.jpeg
この旅行でひまわり畑に行くことをずっとずっと楽しみしていたマルオは、嬉しくって仕方がないようでした。

子供向けフラワーアレンジメント教室に通うほどお花好き男子のマルオ、一番大好きなお花はひまわりなのです(^。^)



2019103015453746e.jpeg
三脚で家族写真を撮ったけど、みんないい笑顔でカメラ目線というのはなかなか難しく…σ(^_^;)




20191030154509a9a.jpeg
マルコさんとマルオの2人で。

なんか井上陽水さんの「少年時代」を歌いたくなるような(?)ショットになったかも(笑)

夏が過ぎ~、風あざみ~
誰の憧れにさまよう~♪


201910301545216a8.jpeg
青空に残された~
私の心は夏模様~♪

マルオは少年…ではなくまだ幼児だけど、
マルコさんと一緒に見たこの夏のひまわりの記憶が大人になってもずっとあるといいなぁ。



2019103015453601a.jpeg
マルコ「あっっつい!誰か水持ってきてー!」

気温は30℃もなく湿度も低かったのですが、
標高が高いからか日差しがジリジリ強烈でとても暑かったので、ささっと写真を撮ったあとは日陰へ撤収してそこからひまわり畑を眺めたりして過ごしました。



20191030154535394.jpeg
ランチは、ひまわり畑から歩いてすぐの場所にある園内のほうとう屋さん・花庵さんへ。

わんこは屋根ありテラス席と芝生のテーブル席がOK。

冷たいほうとうのおざら、ワカサギのフライ、どちらもとっても美味しかった!

日向はとっても日差しが暑くても、日陰だと真夏でもちょっと肌寒いくらいだったので(マルコさんも口が閉じていたくらい)、
暖かいほうとうをいただいている方もたくさんいました。



2019103015453639e.jpeg
ランチ後は、園内のとうもろこし畑でとうもろこし狩り

わんこも同伴OKなのがありがたいです。



20191030154537083.jpeg
畑のスタッフさんからコツをきいて、美味しそうなとうもろこしを探すマルオ。

とうもろこしもまたマルオの大好物なのです。



20191030154535f28.jpeg
根元からパキッと☆

3歳児の力でも割と簡単に採れるもんなんですね。



2019103015453626c.jpeg
自分で初めて採ったとうもろこし!

その場で生でいただいたら驚くほど甘くて美味しかったし、
持って帰って茹でたものもとても濃厚で瑞々しくて美味しかったです!(๑>◡<๑)


〇〇狩りというのは食育にもいいし、わんこ連れOK率が高いので我が家にとってはかなりよいレジャーです(^^)



20191030154537649.jpeg
花の都公園は、他にもたくさんのお花や遊び場や見所もたくさん。

一日中楽しく過ごせる場所です。



20191030154536645.jpeg
夏は渋滞がちょっと大変だけれども、わんこと子供に優しいのでまた何度か来たいお気に入りの場所です(^^)


あと今年も2ヶ月、、、次回からはもう少し更新を頻度をあげたいです♪

↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

花の都公園とおそろ♪

前回の続きです(^^)
(前回の記事は→こちら


20160728005543800.jpeg
ランチ後にやってきたのは、花の都公園

有料エリアもわんこオンリードでOKなのですが、
無料エリアだけでもこんなに大きなお花畑がある素敵な公園です。




20160728010011779.jpeg
今の時期は百日草が満開!

鮮やかでカラフルなお花が夏の始まり♪って感じがします(^O^)



20160728010010ffb.jpeg
そして本来ならこの正面にどーん!と富士山が見えるはずなのですが、

この日は曇りすぎていて、チラリとも見えず…(^^;;

富士山とお花畑のコラボがこの公園のウリなのにw





201607280055452eb.jpeg
それでもお花畑は見事なので記念撮影しました(^^)

マルコさんの笑顔と百日草~♪





201607280055471b2.jpeg
マルオも初めての旅行に初めてのお花畑に、興奮して嬉しそう(*^^*)





20160728005545b26.jpeg
三脚を立てて家族写真もパチリ☆

バッグに青空と富士山が入れば最高の写真になったのになぁ、、、(^^;;


まぁ、マルオがすくすくと成長してマルコさんとも仲良くなって、
こうして家族みんなで旅行に来れただけでも充分嬉しいんですけどね♪




20160728010012413.jpeg
ちなみに、
写真でおそろいで着ているのは、私の妹が出産祝いにプレゼントしてくれたCLASKA のパンのTシャツとロンパースです❤︎

それにマルコさんにもパンのオモチャで家族おそろい!(*^^*)


私とマルオがクリームパン。

夫くんとマルコさんがフランスパンなのです。




20160728010012170.jpeg
本当はマルコさんにこのフランスパンを咥えてもらって一緒に写真を撮りたかったけど、、、




20160728010014162.jpeg
絶対こうやって暴れてしまうので諦めました(笑)

こういう柔らかいぬいぐるみ系のオモチャ大好きだからなぁw





おまけ。


2016072800554945b.jpeg
「わんちゃんと赤ちゃん、なんて可愛いの~❤︎❤︎」

という、写真撮影を見ていたおばさまたちの黄色い(?)悲鳴にしっかりと視線を向けて差し上げるマルコさんとマルオ(笑)

この後、おばさまたちにたくさん可愛がっていただいた兄弟なのでした(^^)

続く。


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

ラベンダー畑と富士山と河口湖の絶景コラボ♪大石公園

こんにちは♪

河口湖へのお出かけの続きです(^^)
(前回の記事は→ こちら

ランチ後に私たちが向かったのは、



大石公園 ラベンダー 犬
紫のお花が咲いているこちらの公園。





20150616185746195.jpg
河口湖北岸にある大石公園♪

ちょうど今の時期からは、ラベンダーと河口湖と富士山がコラボする美しい風景❤︎を見られのですが、

この日の富士山は上の方がモヤっと隠れており…、





20150616185748354.jpg
ラベンダーは、まだ蕾の状態でした(^^;;

やっぱりラベンダーは6月中旬だとちょっとまだ早いんですね。。。





201506161857517b5.jpg
しかし、蕾のままでもとっても綺麗な紫色(*^^*)

風に乗って、あのラベンダー独特の癒しのいい香りも漂ってきました♪






201506161857495e2.jpg
富良野(以前マルコと旅行しました)にも劣らないくらいたくさん植えらている大石公園のラベンダー。

7月になって満開になったころは本当に綺麗でしょね~!





20150616230418a9a.jpg
↑満開の晴れの日に来るとこんな素晴らしい絶景が眺められるようです♪
(お写真は大石公園内の河口湖自然生活館のHPより。)





201506161858306f2.jpg
大石公園にはラベンダー以外にも色々なお花が植えらています。

すでに満開を過ぎたラベンダーに似た謎のお花とパチリ♪





201506161858320a1.jpg
イソギンチャク風のピンクのお花と♪





20150616185831901.jpg
お花でできた壁ともパチリ♪





201506162211043e6.jpg
公園を散策した後は、富士山サイダーという爽やかな飲みもので喉を潤して♪





201506161858356b2.jpg
紫色のブルーベリーソフトクリーム(残念ながらラベンダーではないw)もいただきながら、まったりタイム。

身も心も、お花の香りと涼しいそよ風にとっても癒されました( ´ ▽ ` )





大石公園 ラベンダー わんこ
草や菜の花を食べるのが大好きなマルコさんですが、
ラベンダーにはあまり興味がないみたい(笑)


もう少しつづく♪

↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ