こんにちは♪
今さら秋の箱根旅行記の続きです(^^)
(前回の記事は→ こちら)

お楽しみのディナーはこちらの個性的なレストラン・WOODSIDEで♪
マルコさんは同伴できないので、お部屋でお留守番です。

レストラン内のインテリアも木がふんだんに使われていて、オシャレで暖かい感じ。

ライブキッチンで調理された薪グリルを中心とした美味しいお料理がいただけます。

照明が暗めだったのでなかなか上手くお料理の写真が撮れませんでしたが、
どれも素材を活かしていてとても美味しかったです(^^)

レストランに隣接するベーカリー(あの鎌倉のパラダイスアレイさんとコラボ)で焼き上げたブリオッシュも絶品♪

マルオも長い時間奇跡的にとてもいい子で座っていてくれたので、ディナーをしっかりと楽しむことができました(^^)

ディナーでお腹いっぱいになったはずなのにまた23時くらいに小腹が空いてしまった食いしん坊な私は、
マルコさんのオシッコがてらフリースペースにお菓子をいただきにいきましたw
謎の木のインテリアが光っていて綺麗だったので、一枚パチリ☆
次の日の朝。

マルコ「それ大人用だから転ぶんじゃない?」
マルコさんとマルオさんは朝からお部屋で仲良く遊んでおりました(^^)

朝食はまた昨夜と同じレストランで♪

このレストランは朝食とランチならわんこもテラス席で同伴OKなのですが、
旅行した10月はスズメバチが最も凶暴になるという時期で、実際他の場所のテラス席で何度か怖い思いをしたので、
今回はマルコさんにはお部屋でお留守番してもらい、人間だけで中でいただきました(´・_・`)

こちらの朝食ビュッフェ、野菜がたくさんで見た目もとってもオシャレ☆

紫芋のポテトチップスやフルーツウォーターなど、他ではなかなか見ないものもあったり。

ディスプレイ用のビンに入ってる何か(笑)もなんだかフォトジェニック♪

1人ずつにカラフルな5種類の野菜ジュースもついて、とっても素敵で美味しい朝ごはんになりました(o^^o)

朝食後に、ベーカリーでお土産にパンをいくつか購入しました。
どれもとっても美味しそうだし、ディスプレイ用のパンのデザインがすっごく個性的!
(インド系…?に仮面…?)

お部屋に戻ったら、チェックアウトまでのんびりとマルコさんのお散歩♪

またまたカフェでコーヒーをテイクアウト。
この一泊でいったい何回コーヒーを飲んだのか分からない(笑)

チェックアウト後は、すぐ近くの仙石原のススキを見たり、
(カメラを車内に忘れたので、スマホで撮影…)

ちょっとお天気が悪かった芦ノ湖を眺めたりしました。
ネストイン箱根さんは、美味しいコーヒーもパンもお料理も温泉も楽しめるオシャレでとっても素敵なお宿でした!
箱根はわんこと楽しめるカフェも施設もたくさんあるし、今度はスズメバチがいない時期に(笑)またマルコさんと旅行に来たいと思います(^^)
さて、今日は大晦日。

なぜか真剣に紅白歌合戦を観賞するマルコさんとマルオ(笑)
なんとか風邪をひかずに無事に年が越せそうです。

夕食のすき焼きをおねだりするマルコさんw
はぁー、やっと今年中に今年中の大きなお出かけ記事や出来事をブログに書くことができました(^^;;
(でもカフェ記事とか手作りごはんをあんまり書けなかった…)
今年はたくさん風邪をひいてひたすらマルオを追いかけて大変で、
でも周りの方々にたくさん助けられてマルコさんにたくさん癒やしてもらって、あっという間に過ぎた一年でした。
来年はもうちょっとブログを書く時間を作りたいです…。
今年もこのブログに遊びに来ていただき、本当にありがとうございました!
来年もまたのんびり更新になりそうですが、よかったらまたよろしくお願いします(^^)
↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓

こんにちは♪
今年の出来事はなるべく今年のうちに…ということで、珍しく更新頻度をあげてお送りしていきます~(^^)

今年の10月初めに、マルコさんとマルオと私と私の妹と両親で箱根へ旅行に行ってきました。
写真は強羅公園にて。
観光&カフェは、ほとんどが以前にマルコさんと行ったことがある場所なので、今回はお宿のことのみお送りしていきます~♪

私たちが泊まったのは、仙石原の森の中にあるお宿・NEST INN HAKONE(ネストイン箱根)さん。
以前からあったお宿をリノベーションして昨年オープンしたばかりの、わんこも泊まれる普通のお宿です。

わんこOKのお部屋があるのはこちらの棟。
(広い敷地内に行くつかの宿泊棟やレストランやカフェやお風呂が点在しています)

わんこOKなラグジュアリーペットルーム。
(全3室)
うちは角部屋でした。
一部屋に体重34kg以内のわんこが一頭だけ泊まれます。
わんこグッズも充分揃っていました。

マルコ「ここがぼくのベッド??」
何人もくつろげそうな広い人間用ソファ。

わんこ連れはお部屋でチェックイン(わんこは部屋以外のお宿の建物には入れないので)。
敷地内にあるカフェから、こだわりのコーヒーとマルオ用にりんごジュースが運ばれてきました♪

カフェで豆を購入すれば、お部屋で本格的にコーヒーを入れていただくこともできます(^^)

オシャレなライト&オーディオ。
箱根の闇を楽しむために最低限の照明しかないらしく、夜はぼんやりと明かりが灯っているようなとてもいい雰囲気になります(^^)

バスタブがないけどなぜか広いシャワールーム。
お宿の大浴場を利用したのでシャワーは使いませんでしたが、アメニティーもこだわりの物らしくオシャレでした♪

キングサイズのベッドがある寝室。
シンプルで着心地がいいパジャマも♪

お部屋の玄関部分には、巨大な木のオブジェ。
ネストイン箱根という名前らしく、お宿全体が木の温もり溢れる巣のような感じでした(^^)

このわんこOKルームは段差もなく広いので、マルコさん&マルオが喜んではしゃいでおりました☆

ちょっとしたところにもセンスのいい物が置かれていたり。
「盛りすぎないシンプルなオシャレさ」がとても素敵でした。

敷地内を散策♪
階段が多めなので、足に負担がかかるのがNGなわんこさんは要注意です。

なんだか広々としたウッドデッキの空間が。

不思議なオブジェもあったので、マルコさんと一緒にパチリ☆

このウッドデッキの周りは、
宿泊者が無料でドリンクやお菓子や軽食をいたただけたり、本や音楽を楽しみながら寛げるフリースペースとなっていました。
週末限定でお酒も楽しめるバーもオープンしているようです。

こちらはお宿の敷地内にあるカフェ・FREE BIRD CAFE。

大きな窓から緑が眺められる、とてもオシャレな店内。

宿泊者なら無料で何杯でもドリンクがいただけます。
日本に数台しかないエスプレッソマシーンで入れるエスプレッソや、紅茶やワインなどもありました。

先ほどホットのカフェラテだったので、今度はアイスカフェラテにしてみました。
コーヒー好きにはたまらないお宿です(*´∇`*)

素敵な店内で寛ぎたかったけれど、お外でマルコさんが待っているのでテイクアウトしました~。

夜ごはんの前に大浴場・BIRD BATH へ。
(写真はお宿のHPから拝借。)
森の中の長い小道を進んだところにある、素敵な森の温泉。
やっぱり箱根は温泉ですね~!
内湯も露天風呂も最高に気持ちよかった!(^O^)

長くなったので、次回に続きます~♪
(↑の写真は、芦ノ湖を望む箱根パノラマパークにて。)
↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓

こんにちは、マルコです♪
箱根一泊旅行の続きです。
(前回の記事は→ こちら)

ぼくたちが泊まったのはこちらのお宿。
仙石原にある、大箱根一の湯さん。
飼い主がいうには、
「箱根なのに、平日は6千円とかでわんこと泊まれちゃうリーズナブルな旅館♪」
だそうです。

ぼくみたいな大型犬が泊まれるのは、こっちの別館。
別館には、みんなで使えるキッチンとかがありました。

泊まったお部屋。
他のわんこの匂いとかもしなくて普通に広くて綺麗でした。

初めての場所に来ると嬉しくなって、テンションがあがっちゃいます♪

このお宿にはドッグランもあったのですが、
(写真はお宿のHPから)

もう暗かったし、朝からずっと起きてたぼくは眠くて限界だったので、今回は行きませんでした。
残念だけど本当に眠かったからしょうがないや。。。

ぼくが1人でぐっすり眠っている間に、飼い主たちは貸し切り露天風呂へ行ってたみたいです。
「源泉掛け流しで超気持ちよかった♪」だって。

こっちは本館のお風呂。
このお宿に犬用のお風呂がなくて良かったなぁと思いました。
ぼくお風呂あんまり好きじゃないし、
前に伊豆で入った時、ぼくも飼い主もちょっと大変だったので(身体を完全に乾かすのが)。

飼い主たちが帰ってきたら、ぼくも一緒に行けるレストランで夜ごはん。

写真を撮ってもらったけれど、
カメラより隣の席の黒ラブさんが気になって横を向いてました。
このレストランは吠えずにイイコにできるわんこだけが一緒に来れるんだけど、
黒ラブさんはずっと床に伏せててイイコすぎでした。
ぼくは「まだまだ修行が足りないね~。」とか飼い主に言われちゃった。

飼い主たちの美味しそうなごはん。
箱根山麓豚のしゃぶしゃぶに、

たくさんのお刺身~。
特に、生しらすや金目鯛に飼い主が喜んでいました。

ぼくは先にお部屋でごはんを食べたけど馬肉のレトルトでしたw
いいなぁ~お刺身。
下からじぃ~っと見つめてやります。

別の角度からも見つめてみたけれど、、、、
ダメでした。

夕食後はロビーでマッタリしたり、お土産コーナーを見たり。
(でも何も買ってくれませんでした。)

その後は、ぼくは先にお部屋で眠って、
飼い主たちはまたお風呂に行きました。
なんであんなにお風呂が好きなんだろう。

夜はみんなで一緒にくっついて眠りました。
次の日の朝。

朝ごはんは、また同じレストランへ。
朝あまり食べない飼い主たちなのに、もりもり食べてました。

お世話になったお宿の前で記念撮影。
ぼくは朝はいつも眠いので、変な顔で写っちゃいました。
飼い主たちは、「リーズナブルなのに綺麗で美味しい♪」と、このお宿がとても気に入ったみたい。
ぼくたちは行かなかったけど、
箱根にあと7箇所ある一の湯グループのお宿のお風呂も全部無料で入れるらしいです。

次回は、この旅行でぼくが一番楽しかった場所のおはなし♪
いつも訪問ありがとうございます♪
↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓