わんこと軽井沢で本格フレンチクリスマスディナー♪ル・シャモイーブル
こんにちは♪
昨日からの軽井沢へのクリスマス1泊旅行の続きです(^^)
星野エリアのイルミネーションを楽しんだ後は、こちらのレストランでクリスマスディナーです♪
Le Chameau ivre(ル・シャモイーブル)さん。
軽井沢の名店・エルミタージュ・ドゥ・タムラさんで修行を積んだというシェフが4年前にオープンさせたフランス料理のお店です。
お腹ペコペコの状態でディナーが楽しみすぎてすぐに入店してしまったので、お店の外観は撮り忘れちゃいましたw
落ちついた大人っぽい雰囲気の店内。
マルコ「ぼくは先に夜ゴハンを済ませました。クリスマスなのにレトルトでした…。」
嬉しいわんこ店内OK!
※ただし、吠えない子のみ。
通常わんこ連れは、メインのお部屋とはガラスで仕切らた入り口付近のスペースのお席のみOKなのですが、
この時間はたまたま私たちだけの貸切だったので、メインのお部屋に通していただけました!
目の前に素敵なクリスマスツリーが見えるお席(^^)
さっそく、お楽しみのクリスマスディナーの始まり♪
もう来年からはしばらく夫くんの休日がクリスマスに被ることはないだろうから、あと数年はレストランでのクリスマスディナーには行けなくなるので、
(帰りが基本遅いので、仕事後のお出かけはほぼ無理。)
今回はちょっと奮発していいコースを予約しておきました(*^^*)
キャビアとウズラの卵・ウフウルイエ・チーズのムース。
可愛らしい見た目だけでなく、味もとても美味しい!
アミューズから感動したのは初めてかも。
メニューにはないシェフからのサービス、
厚岸産の新鮮特大生牡蠣!
美味しすぎて軽く叫びました(笑)
山口県産の虎フグのカルパッチョ。
フグのカルパッチョって初めて食べました!
というかまず、フグ自体滅多に食べませんw
上に乗ってる白子もトロットロで美味しすぎ(≧∇≦)
マルコさんは、暖かいお部屋の中のテーブルの下ですぐに爆睡してしまいましたが、
マルコ「ぼくにもフグってヤツちょうだい。」
なぜかフグが運ばれてきたら目を覚ましました(笑)
フグはね、毒があるかもしれないからわんこには危ないよ~。(←もちろんウソ)
虎フグのコンソメ、
黒アワビとポルチーニ茸のリゾット。
ちょっとイタリアン風にアレンジしてあって濃厚すぎずに美味しい!
オマールエビのローストとモンサンミッシェル産ムール貝。
文句なく美味しかった!!
そしてお口直しの洋ナシのシャーベットをいただき、
選べるメインは、
窒息鴨とフォワグラのパイ包みを♪
サクサクのパイに柔らか~くてジューシーな鴨とフォワグラ。
もう感動の美味しさでした!
どのお料理も素材の味と香りがしっかり分かって、とにかく本当に美味しかったのです♪
写真に撮り忘れましたが、自家製パンも温かくてすっごく美味しかった!
お腹がはち切れそうになりながらも、全部ペロリといただいてしまいました!
私たち夫婦は外食好きで今まで色々食べてきましたが、
(でも基本的に何でも美味しいと感じる単純な舌の持ち主(笑)
ル・シャモイーブルさんのお料理は今まで食べたフレンチの中でも1・2位を争う美味しさ!(^^)
(東京のフレンチレストランと比べるとコスパもかなり高い!)
わんこと行けるお店としても、ここまでのレベルのは知ってるかぎり東京にもなかなかない気がします。
お腹パンパンでも、デザートはやっぱり別腹。
かぼちゃとキャラメルショコラのブッシュドノエル。
甘すぎず程よいビターさが美味しかった(^^)
そして、またまたシェフからのサービス。
可愛くて美味しい雪だるまのマカロンとクマさんのジンジャークッキー❤︎
お茶の2杯目もいただいてしまったりして。
優しくてとても感じのよいマダムも素敵だったし、
とっても美味しい楽しいクリスマスディナーでした♪
また軽井沢に来た時は絶対訪れてみたい、大好きなお店になりました!(*^^*)
お宿に戻ってからは、マルコさんにはクリスマスのわんこ用クッキーを(^O^)
コース料理だとやっぱり2時間越えしちゃうけど、いい子で待っていてくれて偉かったね!
もう少しつづく。