獣医夫婦と暮らす元保護犬マルコの生活。

2018わんこと沖縄旅行その2「本部町のわんこOK隠れ家お宿♪」

こんにちは。

超のんびり更新の当ブログに遊びに来ていただき、ありがとうございます。

今年もあと2週間ちょいになってしまいましたね。



先日、久しぶりに真っ黄色の絨毯が見たくなり、




20181210224326f49.jpeg
東大にお散歩に行ってきました♪

公園以外でここまで銀杏の葉っぱに埋め尽くされた場所もなかなか貴重ですね。

とっても寒い日だったけれど、
ヨーロッパのどこかの国にいるかのようなクラシックな建物に囲まれてのお散歩は、相変わらず素敵で楽しかったです(^^)



20181210224324749.jpeg
マルオはこんなにたくさんの銀杏の葉っぱを見たのは初めてだったので、大興奮でマルコさんに葉っぱをかけまくっておりました♪






さて、ものすごく久しぶりに5ヶ月も前の旅行記(笑)の続きを書いていきたいと思います。

前回の記事は→ こちら


20181210223803c41.jpeg
旅行3泊のうち2泊お世話になったのは、本部町の山の中にあるこちらのお宿。

わんこOKで1日1組限定。

ちょっと秘密にしておきたいくらい素敵だったので、文中に宿名を出すことは今回は控えようと思います。
(でも写真の中に宿名が出てきますがw)



20181210223859581.jpeg
最大大人4名まで泊まれるお部屋は、白と青色を基調として素敵でシンプルで過ごしやすかったです♪

(マルオがいるので予めベッドをくっつけて用意していてくださいました。しかも本棚に絵本まであった!)



20181210223804fe9.jpeg
沖縄らしいインテリアが素敵。

やっぱり沖縄に来たら、「沖縄」を感じるところに泊まりたくなります。



201812102239022c3.jpeg
熱帯植物を眺めながらのんびりできるテラスもありました。

雨だと、どんよりとした海を眺めるよりむしろ瑞々しい緑を眺めていた方が癒される気もします(^^)



201812102237187f2.jpeg
可愛いお宿の名前入りのパジャマ☆

2泊目は赤と紫のズボンに、またちょっと違うデザインのTシャツでした。



201812102238582e9.jpeg
マルコさんは、お宿の母屋(私たちが宿泊した棟のすぐ隣)の広いドッグランのようなお庭で、フレンドリーなホストドッグさんたちと思い切り走り回って遊ばせてもらいました!

初日は台風の影響が強くて海に入れなかったし、リフレッシュできてよかったです(^^)



20181210223859a18.jpeg
お部屋には、ほかにシャワールーム、アメニティ、タオルなど。

電子レンジや冷蔵庫ポットもそろっていたので、マルオもいることだし、
1日目の夕食はご近所のスーパーで沖縄料理のお惣菜(ものすごく美味!)とオリオンビールを買ってお部屋でのんびりといただきました。
(お宿はB&Bスタイル。)




そして次の日。



20181210223723fe2.jpeg
このお宿の魅力のひとつ、楽しみにしていたとっても美味しい朝食!!

もちろんマルコさんも一緒にお宿の母屋でいただきました。



2018121022372530a.jpeg
伊江島産の小麦粉を使った、スパム入りの沖縄風キッシュ☆

スパムの塩気がほどよくきいてすごく美味しかったです(*^^*)



2018121022373486c.jpeg
実はこちらのお宿は「体験型の朝食」を売りにしていて優しいオーナー夫妻と一緒にピザを作ってお庭の釜で焼いたりすることができるのですが、

今回は台風の雨風のせいで残念ながらそれができなかったので、代わりにミックスジュース作りを体験しました。

沖縄のお野菜や果物、豆乳を入れて、ジューサーでガーッとやる様子にマルオは大喜び(^^)



20181210223726bbf.jpeg
美味しいミックスジュースをマルオも私も一気に飲み干してしまいました!



20181210223731c94.jpeg
マルオは普段朝はあまり食べないのに、
今回はモリモリとたくさん食べてキッチン脇に吊るしてあった島バナナまでいただいてしまいました(笑)



20181210223728463.jpeg
これは2泊目の朝食。

沖縄の素材たっぷり、この日もとっても美味しい朝食でした!



20181210223732552.jpeg
自分が食べ終わるとすぐに席から降りて遊びたがる2歳児マルオなのですが、
有難いことに私と夫くんが食べ終わるまでオーナーの奥様がお相手して遊んでくださいました(^^)

マルオと年の近いお孫様がいらっしゃるようで、オモチャもあるし何より子供の扱いに慣れていらっしゃったのでマルオもすっかり懐いてごきげん!

普通ホテル等なら子供が騒がないように動き回らないように気にしながら食事をしないといけませんが、
こうやって子供を見ててもらってゆっくりとできるなんて素晴らしいお宿です( ;∀;)



20181210223901301.jpeg
わんこ連れ&子連れに優しいこちらのお宿、沖縄に行くときはまた泊まりたい本当にお気に入りになりました!

オーナー夫妻に教えてもらうシーカヤック体験(もちろんわんこ同伴OK)もあるそうなので、今度はぜひ挑戦してみたいです(^^)


なんとか今年中に旅行記終わらせるぞ~。

↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

わんこと沖縄旅行♪17【JALプライベートリゾートオクマその3】

こんにちは♪

まだ終わっていなかったマルコとの沖縄本島旅行のつづきです(^^)
(前回の記事は⇒ こちら

旅行5日目最終日。


オクマさんの一番のメインスポットで記念撮影をした後は、







jalokuma62.jpg
ビーチへ♪

この日もよく晴れて、砂の白さがよく引き立っていました(^^)






jalokuma54.jpg
オクマビーチも晴れるととても綺麗な海の色。

沖縄の青い海も今日で最後なんて名残惜しい~(o´д`o)=3




jalokuma55.jpg
夜に帰りの飛行機に乗る予定なので、マルコを泳がせるのはちょっとだけにしました。






jalokuma57.jpg
さて、泳ぎ終わったマルコが見つめていたのは、、、、






jalokuma57no2.jpg
なんだか怪しいものに乗って、こちらに向かってくる夫くん。






jalokuma58.jpg
ざっぱーん!と流れ着いた衝撃にびっくり(笑)






jalokuma58no2.jpg
マルコ「何それ楽しいの??」

レンタルしたフロートマットに興味津々のマルコ。




それならば!と、、、、

jalokuma60.jpg
マルコ「絶対、手離さないでよ…!」

マルコをマットに乗せてみました♪
超真剣なお顔のマルコさん(^ω^)






jalokuma59.jpg
マルコ「ちょっ、手離さないでって言ったじゃん!」

フセした方がバランス取りやすそうなのに、なぜかオスワリしたまま(笑)





jalokuma61.jpg
そして、この顔ww

泳げるんだから、そんなに嫌がることないのに…(笑)

サーフドッグとかに憧れていましたが、マルコには無理かな~( ̄∇ ̄)
あ、そもそも波があんまり好きじゃなかったね…。





jalokuma63.jpg
人間はプールも楽しんだりしてから、






jalokuma64.jpg
ついに、とても楽しかった癒しの楽園リゾートともお別れ。






jalokuma651.jpg
全員シャワーを浴びて着替えて、ロビーで記念撮影をして、オクマさんにさようなら~(^^)

本当にわんこに優しい素敵なホテルでした!




jalokuma66.jpg
秘境ヤンバルにも、さようなら~(^^)






jalokuma67.jpg
ここから那覇に向けて一気に帰ります~♪

次回はやっと旅行記最終回(^▽^;)

↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓
にほんブログ村 犬ブログへ

わんこと沖縄旅行♪16【JALプライベートリゾートオクマその2】

こんにちは♪

マルコとの沖縄本島旅行の続きです(^^)
(前回の記事は⇒ こちら


旅行4日目。
ホテルのビーチで泳いだ後は、


お部屋の外についているわんこ用シャワーで砂と塩をよく洗い流します。
相変わらずシャワーが好きじゃないマルコ。
この表情…w







jalokuma31.jpg
マルコにちょっとお部屋でお留守番しててもらって、人間はお風呂。
オクマさんにはビーチのそばに、海の見える素敵な展望浴場があります♪
(写真はHPから)


ここから見える夕陽はまた格別♪
…って、
そういえば、今回の旅行でまだ一回も夕陽の写真をちゃんと撮ってなかった!Σ(・□・;)





jalokuma34.jpg
慌ててお風呂から上がって、マルコを連れてビーチに行ったのですが、
もうすでに陽が沈んだ後…(^◇^;)







jalokuma33.jpg
しかし、涼しいなぁ~♪ マルコの口も閉じちゃった。
お風呂上がりの体に海風が心地よかったです(^^)







jalokuma32.jpg
写真は撮れなかったけど、このグラデーションを見れただけでも良かった(*^^*)
最終日もいいお天気になりますように。







jalokuma35.jpg
ホテルのイルミネーションを眺めたり、







jalokuma36.jpg
ロビーのエントランスの前で記念撮影をしたりしながら、







jalokuma37.jpg
夜ゴハンをいただきにビーチサイドというBBQレストランへ。
(写真はHPから)
オクマさんには、わんこと入れるレストランが3つあります(すべてテラス席のみ)。






jalokuma38.jpg
チェックインの際、この時期は混むと伺ったので、
あらかじめ予約しておいたら一番端のお席に案内していただけました(^^)







jalokuma39.jpg
オーダーしたのは、やんばるアグーや近海魚の盛り合わせ♪
前菜やデザートなどはバイキング形式で食べ放題です(^^)






jalokuma40.jpg
それに、泡盛「山原くいな」のうっちん茶割り♪







jalokuma43.jpg
最後の夜なのでお腹がはち切れそうになるまで、いっぱい食べて飲んで♪

もう真っ暗なのですぐそばの海が見えませんが、
ここでも波の音とヤモリの声に癒されました~( ´ ▽ ` )

ただし、
天井にいたヤモリさんがしたう◯ちが、私の肩に落ちるというハプニングあり(笑)






jalokuma41.jpg
マルコ「アグー…」


マルコさんは、アグー豚をガン見(笑)





jalokuma42.jpg
マルコ「ねぇ、アグーは?」

(^_^;)

脂がなさそうなところをちょっとだけあげました~。

マルコもこの旅で色んな沖縄の食べ物を堪能したねぇ(^^)







jalokuma44.jpg
夕食後は、ビーチのサマーベッドに寝そべって星の観察(^^)
マルコはもう限界が来たようで、ここで爆睡でした(笑)

海風は涼しいし、
ちょうどいいR&B系の洋楽も流れていて、すごく居心地のいい時間。

やっぱりオクマさんで過ごしていると、日本にいる感じがしない(*^^*)






jalokuma45.jpg
この日も、マルコはお部屋に入ってからもまたすぐに爆睡♪










旅行5日目、最終日の朝。


jalokuma46.jpg
この日もとても良いお天気♪







jalokuma47.jpg
緑いっぱいの外廊下を通って、朝食をとりにレストランへ。








jalokuma48.jpg
ここはわんこもOKなサーフサイドカフェ

一般のお部屋のお客さんもこのレストランで朝食を取るので、激混みでしたが、
テラス席は空いてましたw






jalokuma50.jpg
そしてここでは、わんこにお水のサービスがありました(^^)

これからオクマさんでは、わんこ用の食事の提供も考えているそうです♪
一緒に泊まらせてくれるだけでも充分ですが、そういうのがあるとやっぱりちょっと嬉しいかも。
マルコが好きなアグー豚を使ったメニューができればいいなぁ(*^^*)






jalokuma49.jpg
緑に囲まれたお庭と、その向こうにちらりと覗く海を見ながらの朝食。
沖縄の食材が使われたメニューがたくさんあったので、ついつい食べ過てしまいました(o^^o)







jalokuma51.jpg
朝食後は、写真を撮ったりしながらお腹をちょっと休めて、







jalokuma52.jpg
今回の旅行、最後の海を楽しみにいきます♪


↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓
にほんブログ村 犬ブログへ

わんこと沖縄旅行♪15【JALプライベートリゾートオクマその1】

こんにちは♪

マルコとの沖縄本島旅行の続きです(^^)
(前回の記事は⇒ こちら

ランチを食べた本部町からさらに北へ車で走ること1時間と少し。


ここは、ヤンバルクイナの生息地としても知られる奥ヤンバル地区の国頭村






jalokuma02.jpg
マルコ「何これおもしろ~!」
国頭村の道の駅にあった、なんともいえない(笑)ヤンバルクイナの像と記念写真を撮ったりして、






jalokuma05.jpg
到着したのは、JALプライベートリゾートオクマさん。

那覇空港からもかなり遠く、周りは、秘境ヤンバルの深い森と美しい海だけ。
まさに本島の隠れ家リゾートです♪♪





jalokuma06.jpg
エントランスの写真を撮り忘れたのでHPから。

こちらのリゾートは2年前に夫くんと泊まりに来て、すごく気に入ってしまったところです(^^)
わんこも泊まれる普通のお宿なのですが、
今回も期待以上の過ごしやすさで大満足でした♪




jalokuma04.jpg
こちらはロビー。
ウチの荷物の多さが恥ずかしいですが(笑)、






jalokuma03.jpg
なんとロビーにもわんこはそのまま入ってOKなのです(^^)

普通のお宿(しかも大型リゾート)でこういうのは珍しい!
ある程度の規模の宿でこんな感じなのは、あとは八ヶ岳リゾナーレさんやレジーナ那須さんくらいですかね~。






pagejalokuma02.jpg
敷地内は、とっても広くて迷いそうになってしまうほど。
建物同士の間隔にすごく余裕があるので、雰囲気はどこか外国にいるようなカンジ♪







jyalokuma14.jpg
(写真はお宿予約サイトより。)
JALオクマさんのある場所は、元々はアメリカ軍の保養地だったそうです。
敷地に点在するコテージは、アメリカ軍が使用していたものを改装してリゾートにしたのだとか。

まさに沖縄ならでは(^v^)
さりげないアメリカンな雰囲気が非日常感を醸し出してるのですね~♪






pagejalokuma01.jpg
私たちが宿泊したのはこちらのわんちゃんルーム(全6室あるようです)。
玄関にはわんこのマットと食器類が♪
他にもわんこアメニティは充分だし、お部屋もわんこ可だと思えないほど綺麗。







jalokuma10.jpg
こちらのお部屋はガーデンヴィラタイプなので、ちょっとしたお庭とラナイもついています♪
なんだか外国のリゾートみたいだわ~(^^)






jalokuma12.jpg
このわんちゃんルームのすぐそばには、ドッグラン。
広くて気持ちよさそうですが、利用時間がほとんど昼間に限られてたので、
暑かったし今回は使いませんでした(^▽^;)






jalokuma08.jpg
マルコさん、お部屋は気に入ったかね?(^^)

荷物を運んでくれたスタッフのお姉さんたちが、
「いいね~。今から楽しいリゾートの時間が始まるね~♪」と
マルコに話しかけてくれていたのが印象的でした(*′艸`)

スタッフの方がわんこ連れでも、皆優しいのが嬉しかった!



*****************************


しばらくお昼寝して、いつの間にか夕方。
曇ってきてしまいましたが、せっかくなのでビーチに行くことに。

jyalokuma15.jpg
小じんまりのお宿も大好きなのですが、
こういう案内板のあるような大型リゾートってワクワクしてしまいます♪







jyalokuma16.jpg
イイ感じの白砂~♪
晴れたら眩しくて素敵だろうな~。






jyalokuma20.jpg
海ももちろんキレイです♪
ここも晴れたらさらにもっと…( ̄m ̄)






jyalokuma17.jpg
わんこはクラゲ除けネットがある遊泳区域外だったら泳いでもOK。
マルコは軽く泳ぎました♪






jyalokuma21.jpg
オクマビーチは、波打ち際から割とすぐに深くなっているので、
一応ライフジャケットオン。






jyalokuma22.jpg
水中の写真も撮ってみましたが、ピントも合わずにひどい写真(;^ω^)
でもカッパさんみたいに開いてる前脚が可愛かったんですよ~。






jyalokuma23no1.jpg
マルコ「うわっ、その気持ち悪いヤツ何~?」

波打ち際で面白いモノ発見♪





jyalokuma23no2.jpg
マルコ「えっ、何この感触…」

沖縄の新鮮なモズクですよ~(´V`)



マルコ、すぐに嫌がって振り落とすかと思ったのに、、、




jyalokuma23.jpg
マルコ「きゃは☆ 似合う~??」

意外な反応(笑)





jyalokuma24.jpg
しかも、そのままモズクを頭に乗せてお散歩…(笑)


なんかもう、アレですかね。
沖縄のの~んびりとした空気が、大らかな(?)気持ちにさせるんですかね~(^^)




jyalokuma19.jpg
ちょっと晴れてきたビーチは、やっぱり真っ白で素敵♪







jyalokuma18.jpg
誰もいない貸切状態もいいのですが、
こんな風に一般の人たちに交じって、のんびり真夏のビーチを楽しめるというのが、
とても有難くて素敵でした(T▽T)






jalokuma28.jpg
ビーチの次はすぐそばにあるプールに行きましたが、
(写真はHPから。)






jyalokuma27.jpg
プールサイドもわんこがいてもOK♪
(もちろんプールの中はダメですよ)

JALオクマさんは、
レストランなどの施設の屋内以外なら、わんこはほぼOKなのがホントに嬉しい(o^ ^o)





jyalokuma25.jpg
なんか挟まってますが(笑)

マルコはプールというものを見るのが初めてだったので、
夫くんが何をするのか不思議だったようです(笑>艸<)





jyalokuma26.jpg
そして、そのうちどうでもよくなって草を食らう(笑)






jalokuma29.jpg
ハンモックのある芝生の素敵なお庭も、もちろんわんこOK。



日本では、海水浴場はシーズン中は犬禁止の所も少なくないですし、
湖や川、山も犬連れ禁止になったり、犬連れの是非を問う声が多く上がってきたり。
公園でさえも犬禁止の所が増えてきたり。
大型犬はダメ、小型犬はイイなどの区別もなんだかなぁ…。


こうなった原因は犬連れのしつけとマナーの悪さだということは分かってます。

嫌なら犬連れ専用のところだけにへ行けよ!という感じかもしれませんが、
それもなんか悲しい…。(犬連れ専用も楽しい所ももちろんあります)

JALオクマさんで過ごしてみて
私の理想は、犬連れだからと言って、良くも悪くも注目されずに、
普通の人とほぼ同じように自然やリゾートを楽しめる場所なのかなぁと思いました。

もう少し、そんな場所が増えるといいなぁ(^^)

もちろん、
しつけやマナーは当たり前、常に犬嫌いの人の立場になって考えられる犬連れが増える事が大前提ですけどね。


↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓
にほんブログ村 犬ブログへ

わんこと沖縄旅行9♪【赤い瓦屋根のコテージ!ホワイトロードin長浜】

こんにちは♪

マルコとの沖縄本島旅行の続きです(^^)
(前回の記事は⇒ こちら

瀬底島で遅めのランチをとった後にやってきたのは、
本部半島の北側、今帰仁村

nagama34.jpg
ざわわ~ざわわ~♪な風景が広がるのどかなこの村は、
あの美ら海水族館がある本部町のお隣に位置します。







そしてこの村にあるこちらのリゾートが、今夜から2連泊する予定のお宿。
ホワイトロードin長浜さん。
わんこも泊まれる普通のお宿です。






nagama11.jpg
お宿の門はいかにも沖縄という造りで素敵♪







nagama12.jpg
敷地の中へ入ると迫力のあるシーサーが迎えてくれます。







nagama13.jpg
なんだかわくわくする小道♪







nagama15.jpg
宿泊は、これまた沖縄らしい赤い瓦屋根のコテージ(^^)







8vWDAs.jpeg
ホワイトロードin長浜さんは、海に沿って建っているコテージが8棟だけの隠れ家的リゾート。
少しずつ内装が違うようですが、わんこはどの棟もOKだとか♪
(写真はお宿のHPから。)






pagenagahama03.jpg
私たちが泊まったコテージの内装はこんなカンジ。
写真からはわかりませんが、吹きぬけになっている天井にはファンが回っています。
広さも充分で、マルコぐらいのわんこなら2・3頭いても余裕なくらい。






nagama07.jpg
ジャグジーバスのあるお風呂は、オーシャンビュー(≧U≦)
ミストサウナもついていました♪






nagama08.jpg
そして目の前のお庭と海をのんびり眺められるウッドデッキ♪
サマーベッドの隣には屋根つきのテーブルとイスもあって、そこでバーベキューも可。

なんて私の理想の空間なのかしら(*′艸`)

実はここのお宿、マルコと暮らす前からいつか泊まってみたいとチェックしていたのですが、
わんこ可と知ってからは、マルコと沖縄本島に行くなら絶対ココ!と決めていたのです。





nagama09.jpg
ウッドデッキからの眺め。

すっごく綺麗な海が広がっています。
明日は、あの海で一日中遊ぶ予定(^ω^)




nagama04.jpg
お部屋の冷蔵庫には、ウェルカムフルーツとしてよく冷えたスイカが入っていました♪

スイカを食べてからは、ちょっとお夕寝。
今回の旅行では、マルコは毎日泳いでいて体力をいつも以上に使っているので、
いくら若くても無理をしないようにと休憩をよくとるように心掛けました(^^)



************************



日が傾いてきた頃。

nagama05.jpg
わんこも自由に入れるフロントで飲み物を調達。

ここのお宿では、さんぴん茶やジュース類、チューペットが飲み放題&食べ放題!
暑い沖縄ではこういうの嬉しいですね~。

他にもDVDやCD、マンガや雑誌も自由に借りることができます。
シュノーケルセットや、浮き輪類も無料でいつでもレンタル化なのも嬉しかった(o^ ^o)






nagama16.jpg
お宿の前の夕暮れのビーチをお散歩。







nagama17.jpg
引き潮になっている透明な海は、磯遊びに最適♪
マルコも小さな岩を前脚でどけては、何か生き物がいないか観察していました。







pagenagahama02.jpg
ビーチに夕方のお散歩に来た地元のわんことも触れ合いましたよ~。
こんな素敵なところに毎日お散歩に来れるなんて羨ましい(*´∀`*)








nagama16sono2.jpg
どこまでも遠浅で波もゼロなので、海の中を歩いてお散歩。
こんなお散歩、ウチの周りじゃなかなかできないね(^^)

明日のお昼間の海の色もすごく楽しみ♪





nagama06.jpg
お散歩後はコテージの入り口の前でシャワー。
マルコは泳ぐのは大好きだけど、シャワーはあまり好きではない変なコ。






nagama22.jpg
お部屋に入ってお庭を見てみると、何か生き物の気配がいくつか。
マングース?!ではなくてなんだか耳が長いような…?






pagenagahama01.jpg
なんとこのお庭には、ウサギさんが4匹ほど住んでいます♪
みんなあまり警戒心がなくて可愛い~(*^v^*)

この子たちはお宿の敷地内にある小屋で飼われていたらしいのですが、
なぜか逃げ出してしまって、現在もそのままらしいです(笑)
そして今はウサギ小屋には大きな亀さんがいましたw

実はマルコ、このコテージのお庭に初めて下りた時、
このウサギさんたちを追いかけまわして爆走するというちょっとした事件がありました…(;^ω^)
ただウサギさんたちはわんこに追われるの慣れてるみたいでしたがw






さてこの日は、お宿のお部屋で夕食♪

nagama23.jpg
お宿からは、オリオンの瓶ビールを3本もサービスしてもらっちゃいました(o^v^o)






nagama24.jpg
今帰仁アグーのしゃぶしゃぶです♪

沖縄といえば、島豚「アグー」。
今帰仁アグーは、沖縄従来のアグーとはDNA的にもちょっと違っているそう。
アミノ酸は一般の豚の数倍、脂肪も少ないので、さっぱりとしてすっごく美味しかったです(*^o^*)

夕食はバーベキューかしゃぶしゃぶをお宿のレストランでもいただくことができますが、
私たちはわんこ連れなのでお部屋で。
他にもアラカルトも色々頼めるようになってます(ただし予め夕食前にすべて決めてオーダーしておく必要がある)。






nagama26.jpg
しゃぶしゃぶを悲しげな表情で見つめるコが(笑)。






nagama27.jpg
もちろん、マルコも今帰仁アグーをいただきましたよ♪






nagama33.jpg
アグーを食べたら、すぐに眠ってしまったマルコ。
この日も早めに就寝。











旅行3日目の朝。

nagama32.jpg
ハイビスカスの赤がよく映える、いいお天気♪






nagama30.jpg
朝ゴハンは、コテージのテラスで。
海を見ながらの朝ゴハンは特別に美味しくて気持ちいい♪

基本的には朝ゴハンはレストランでいただくようになっていて、
私たちもマルコとレストランのテラスに行く予定でしたが(屋内はわんこNG)、
レストランのテラスはこの日は日差しが強くて、わんこには暑いだろうからと、
お宿のスタッフの方がわざわざお部屋まで運んできてくださいました(^^)

臨機応変の心遣いがとても有難かったです~。





nagama28.jpg
沖縄の食材たっぷりの朝ゴハン♪






nagama29.jpg
美味しそうな完熟パパイヤ♪
こちらのお宿は、農園も経営していて、そこで取れたものだそうです。



そして、マルコにもこれをあげた、のですが、、、

nagama31.jpg
なんと、マルコ食べなかったのです!( ̄ω ̄;)

一応口に入れることは入れたのですが、ベベッと出してしまいました。
(なんと勿体ないことを…)
同じような食感のマンゴーは大好きだし、ハッサクですら喜んでたべるコなのに…。

食いしん坊マルコにも嫌いな食べ物がある事を知った、ちょっと衝撃の朝でした(^▽^;)


次回は、この旅で一番綺麗だった楽園のような海で泳ぎまくり♪

↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓
にほんブログ村 犬ブログへ