獣医夫婦と暮らす元保護犬マルコの生活。

東京&横浜クリスマスマーケット♪2019

こんにちは♪

珍しく1週間ぶりの更新です(^^)

クリスマスは過ぎて世間はもうお正月ムードですが、
我が家はクリスマス大好きなので、今回は自分の記録用に今年のクリスマスマーケットお出かけ記事です。



まずは、東京クリスマスマーケット

第1回からマルコさんと通っているこのマーケットは、今年は日比谷公園から芝公園に会場が変わりました。


20191225130753b1d.jpeg
クリスマスらしいかわいいお店に写真を撮りたくなるようなスポット満載ですが、やっぱり人が多すぎました。

日比谷公園の時より芝公園では、お店とお店の間隔や通路が狭めで、道中でどこにも逃げられず前へ進むしかない道もあったり。。。

子連れ犬連れベビーカーやわんこのカートにはちょっと厳しくなってしまった気が。



201912251307521b5.jpeg
東京タワーとクリスマスピラミッドのコラボが見られるのは素敵なのですがね。

でも午後は思い切り逆光になるという…(^_^;)



20191225130808ff3.jpeg
今年もクリスマスピラミッドの前でパチリ☆

今年も上まで映らない(笑)



201912251308045d5.jpeg
マルオがテレビでこのクリスマスマーケットの特集に出ていたターキーを見たらしく、「骨付き肉が食べたい」と言ったので1本お買い上げ。

この後レストランのディナーを予約してあったのでみんなでちょっとずつ食べようとしたのですが、
ダメ、1人で食べたいの!」と、怒りながら1人でほとんどを食べてしまいました(^_^;)

しかもマルコさんに何度も奇襲をかけられながらw



20191225130808c91.jpeg
すぐ近くの東京タワーの麓にも行ってみました。

今年はここにもクリスマスマーケットの一部のお店が出ているようです。



20191225130807e53.jpeg
ここにはもう一つの小さな東京タワーとイルミネーションとなぜか小さなメリーゴーランド。

芝公園のメイン会場と比べたらそんなに人も多くなかったので、子連れに良さそう。



201912251308035f1.jpeg
こじんまりとしたイルミネーションですが、わんこと写真を撮るのにも余裕があって◎






また別の日に。


20191225130811534.jpeg
今度は横浜クリスマスマーケット

ここは2年前やその前にもマルコさんと来たことがあります。



2019122513080225e.jpeg
場所柄、通路やお店の間隔が広くて歩きやすいし、スケートリンクや赤レンガ倉庫のお店やレストランもすぐそばにあるので、クリスマスマーケットにプラス楽しめるものがあって良いです(^^)

ちなみに芝公園では混み混みだったワークショップ、横浜では空いていたのでマルオがスノードーム作りに挑戦しました♪



201912251307440fe.jpeg
大きなクリスマスツリーと大型客船のコラボが見られるのが横浜らしくて良いです☆



20191225130813fec.jpeg
マルオが赤ちゃんの時には私が鳴らしたクリスマスのベル。

今年は自分で鳴らせるようになりました(^^)



201912251308106e5.jpeg
ちなみに赤レンガ倉庫には休憩所として空調のきいた屋内テラスが常設されていて、わんこOKエリアがあるのがとても嬉しいです。

隣には、同じく屋内テラスわんこOKのbillsさんもありますしね。

寒くてもわんこと暖かく休める場所があるのは助かります(^^)



20191225130810a78.jpeg
赤レンガ倉庫のまわりは、とにかくだだっ広いのもいいです。

走り回りたいお年頃の子供とわんこには嬉しい。



20191225130810141.jpeg
我が家には、もう東京より横浜のクリスマスマーケットの方が行きやすいかも。






201912251308062bd.jpeg
最後に我が家でのクリスマス写真☆

マルタくんにとっては初めてのクリスマス。

でも動き回りたい赤ちゃんにはクリスマスなんてどうでもよくて、こんな顔の写真しか撮れなかった(笑)



20191225130805af4.jpeg
なんとか三兄弟並んでパチリ☆

マルオはクリスマス大好きなのでいい笑顔でいてくれるのですが、ツリーを片付けようとすると大泣きするので、とうとう1年間飾りっぱなしでした…( ̄O ̄;)


今年、あともう1回くらい更新できるかな。

↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

初夏の川遊び散歩♪等々力渓谷&二子玉川

こんにちは。

マルオの昼寝がだんだんなくなってきてしまったので、なんだか私は最近疲れてしまい、、、久しぶりの更新です( ̄▽ ̄;)

5月はお出かけの記事がたくさん溜まっております。

今回はGWの中日の夫くんの休日のお出かけ記事です~。



とても暑い日が続いていたので、世田谷区は等々力渓谷に涼みにやってきました!

マルコさんとここへ来るのは3回目くらいなのですが、ブログに書くのはたぶん初めてです。

まずは等々力不動堂へお参り。


20180522150803eb2.jpg
不動堂の周りには新緑の美しい森が広がっております。

和の雰囲気と緑にとっても癒やされます~。



20180522150804d86.jpg
とっても急な石の階段を降りていき。

途中には良い雰囲気のお茶屋さんもあったりして、ここが東京23区内だということを忘れてしまいそうになります。

鎌倉らへんに小旅行に来た気分~♪



20180522150807e77.jpg
階段の降り口には、ちろちろと流れる水の音と緑の苔。

これまたすんごい癒しの風景~(´ω`)



201805221508109f7.jpg
そして等々力渓谷。

23区唯一の渓谷だそうです。

約1キロほどの遊歩道を谷沢川に沿って歩くことかできます。



20180522150806ada.jpg
たくさんの木々に冷んやりとした綺麗な空気。

ここは本当に23区なのか…??と何度も疑問に思うほど自然に溢れています。



20180522150808e96.jpg
マルコ「涼しくて気持ちいいね~!」

マルコさんの口は空いてますが、真昼間の強烈な陽射しが柔らかい光でしか届かないし、川沿いだし、
普通の道に比べたらこの辺りはとっても涼しいのです。

暑い日の昼間にわんことお散歩できる貴重なスポット(^^)
(真夏の昼間でも普通の市街地の気温より5度くらい低いようです!)



201805221508079d5.jpg
数年前に訪れた時は、マルコさんと川に浸かってちょっと水遊びをした記憶があったのですが、

今回改めて川を見てみたら、マルオのような幼児が遊ぶには深くて流れも速かったので水遊びは断熱(^^;)

等々力渓谷は眺めて楽しむ、どっちかというと大人向けですね。



20180522150813226.jpg
なので、等々力渓谷から4kmほど移動して二子玉川へ。

多摩川河川敷にある兵庫島公園に来ました~。



20180522150815c8f.jpg
ここもマルコさんと数年前に一度訪れた場所でしたが、流れも緩やかで浅くてマルオが遊ぶにはぴったり!

他にも小さな子供たちがたくさん遊んでいました(^^)


20180522150818ea1.jpg
水も透明でとっても綺麗!

写真には写せませんでしたが、小魚がたくさん泳いでいました。



20180522150817ecb.jpg
マルコさんの川遊びはマルオが生まれる前以来の本当に久しぶりだったので、とっても嬉しそうでした♪

公園内の子供用の人工川なんかは、当たり前に大抵どこもペットNG。

我が家の周りは川ばかりだけれど、どれも大きくて深いものしかなく。

マルコさんとマルオが一緒に水遊びできるちょうどいい自然の川は、東京の西の方まで行かないとないのです。



201805221508199bb.jpg
マルコ「その石早く投げてごらんよ。ぼくが取りに行ってあげるから♪」

奥多摩の川で投げた葉っぱや石をバシャバシャ拾いに行くという遊びをよくやっていたマルコさん、レトリバーの血が騒ぎます(^^)



201805221508221f0.jpg
マルコ「近すぎるよ…。」

まだ非力なマルオが投げた場所が近すぎて、マルコさんガッカリ(笑)



20180522150822c40.jpg
マルオは自然の川へ入ったのは初めてでしたが、お尻まで浸かってキャーキャー騒いでとても楽しそうでした(^^)



2018052215082491a.jpg
川のすぐそばを電車が走り高島屋もあるくらいな都会がすぐ隣にあるというのに、川の水がとても綺麗でびっくり。

二子玉川はわんこOKのカフェも充実しているし、また近いうちに川遊びに行こうと思います(^^)

↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

わんこと一緒に大横川を桜クルーズ♪

こんにちは♪


先月末のことです。


以前住んでいた街・門前仲町

そこを流れる大横川沿いの桜を今年も見にやってきました(^^)



201804070001365f6.jpg
川面へ向かって伸びる桜がそれはそれは美しくて、大好きなのです。



20180407000136668.jpg
なんと今回は、マルコさんも一緒に船に乗って川からこの桜を眺めることができました!

お世話になったのは、「下町探索クルーズ・がれおん」さんという船の会社です。

HPに犬OKとはどこにも書いていないのですが、たまたまこの会社の乗船予約をした際に(元々マルコなしで船に乗ろうとしていた)、注意事項に「ペットの落水に注意」と書かれているのを見つけてメールで問い合わせてみたのです。



201804070001396bc.jpg
そうしたら、「特に規定はないので、しつけができていて大型過ぎなければペットも乗船OK」というありがたいお返事をいただきました!

しかもペットは無料!

嬉しすぎるー!!(*´∀`*)

※わんこ連れで乗船をお考えの方は、予約時にわんこがいることは伝えた方がいいと思います



20180407000138dbe.jpg
所要時間や川(この辺りは他にも複数川があり。)によって色々なコースがありましたが、

マルオがもしかして愚図るかもしれないので、今回は一番短い35分の大横川コースにしました。

黒船橋乗船場から桜クルーズへしゅっぱーつ!!



20180407000143dd5.jpg
船から見るサクラはまた格別に綺麗!!

桜の枝の下をギリギリくぐるように船が進みます♪



201804070001397ab.jpg
こうやってマルコさんと一緒に船から桜を眺められる日が来るなんて!!(*^_^*)

貸し切りの屋形船なら隅田川でわんこと乗れるのは知っていましたが、高いし人数必要だし無理だろうなぁ…と諦めていて。

まさか乗り合いの船にお手軽な料金で乗れるとは思ってもいませんでした。



201804070001558db.jpg
他の船に乗っている方たちが、「わんちゃんも乗ってるー!」とちょっと驚いていました(^^)



↓↓よかったら動画も♪↓↓





201804070001420a8.jpg
大横川から水門を出て広~い隅田川へも少し進みました。

永代橋スカイツリーも見えました!

普段見慣れた風景も川のど真ん中から眺めると、なんだか不思議な感じが(^^)



201804070001579e0.jpg
隅田川でUターンして、また大横川へ。

川の両サイドに桜がわーっと並ぶ風景は本当に美しい!!



201804070001503f4.jpg
この日はよく晴れて暑いくらいの気温だったのですが、川からの涼しい風をマルコさんはとっても気持ちよさそうに感じていました♪



20180407000200820.jpg
マルコ「美味しそうな魚いるかなー??」

船の外に顔を出して川面を眺めたみたり(^^)



201804070001476c4.jpg
乗り物好きなマルオは船に乗れたことに大興奮な上に、お花も大好きなので、
こっちも桜!こっちにも桜あるねー!!」と大喜びでした(^^)



20180407000151d13.jpg
最初は大人しく座っていたマルコさん&マルオでしたが、後半は2人とも立って船からの景色をとっても楽しんでおりました。
(写真撮ったり等激しい動きでなければちょっと立ってもいいみたいです。)



20180407000148c47.jpg
すごく真剣に見てる(笑)

35分はあっという間でした(^^)

(持ち込みで飲食OKなのに何も口にする暇がなかったw)



2018040700015825f.jpg
私の両親も一緒に乗船したので、みんなで記念にパチリ☆

来年はもっと長いコースや夜桜コースにも乗ってみたいです。

それに桜の季節じゃなくても一年中船は楽しめるようなので、
船好きのマルオもいることだしまた近いうちに乗ってみようかと思います♪( ´▽`)

↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

葛西臨海公園の菜の花と猿江恩賜公園の桜♪

こんにちは♪



先週の金曜日の夫くんの休日に、葛西臨海公園菜の花を見に行ってきました(^^)

去年はマルオの1歳記念写真を撮りに来て、今年もここで2歳の記念写真を撮る目的できました。

まずはマルコさん1人でパチリ☆

カメラ慣れしてるからか、さすがの可愛いカメラ目線!



しかし、マルオくんは、、、


201803272219007c1.jpg
なかなか椅子に座らずこっちを向かず、途中で逃げ出し転んで服を泥まみれにして、謎の壊れたオモチャの一部を拾ってきて放さなかったので、
一番マシに撮れたのがこんな写真(笑)

まぁ、じーっとしてるのなんてほぼ無理な2歳児。

これはこれでいい記念写真なのかも(^_^;)



201803272219039ac.jpg
無理やり捕まえてぎゅーっとしてパチリ☆

マルコさんは迷惑そうでしたw



20180327221904c78.jpg
三脚を立てて、家族みんなでパチリ☆

マルコさん&マルオ、飽き飽きした微妙な顔(笑)

とにかく今年も無事にこの場所で記念写真が撮れた!ってことだけで良しとすることにしました(^_^;)

来年はマルオくんがもう少し私の希望を聞いてくれるようになってるのか、
もしくはさらに素早く逃亡してしまうのか、どっちかな…。








20180327221903f20.jpg
さて、東京のマルコ地域ではが満開になりました!



201803272218549e2.jpg
ご近所の散歩コースの川沿いの道は桜並木になっているので、毎日がお花見です♪

今年の桜シーズンは毎日お天気が良くて暖かいので、
青空と淡いピンクとマルコさんの可愛く開いた口のコラボがたくさん見られて嬉しいなぁ(*^^*)

わんこの開いた口を見ると春を感じます~。



2018032722185793b.jpg
昨日は夫くんが午後お休みだったので、ご近所で一番桜がたくさん咲いてるスポット・猿江恩賜公園へお花見に。



20180327221857929.jpg
マルコ「今日も暖かい…ていうかちょっと暑いなぁ。」

ここではスカイツリーと桜のコラボが楽しめます。



20180327222021706.jpg
桜のお花見は、私にとって「年末年始を家族で過ごす」ことと同じくらい大切な行事かもしれません。

今年もまた家族みんなで無事に桜が見れてよかったなぁ。



2018032722202000c.jpg
去年は歩けなかったマルオが、今年は走り回っている。

今年もマルコさんは可愛くて健康。

桜と一緒に、家族の嬉しい変化や不変を楽しむ幸せな時間です(*^^*)



20180327222019459.jpg
マルオはお花大好きで「桜きれいだねー。」と何度も言って見てましたが、やっぱりそこは2歳児。

お花見の後半は、桜よりシャボン玉に夢中でしたw



20180327222016855.jpg
マルコ「ぼくも桜よりオヤツに夢中だよ!」

オヤツを目の前にいい笑顔をパチリ☆

↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

昭和記念公園の素敵すぎる桜の園♪2017

こんにちは♪

旅行記の続きの前に、もう一つ桜の記事をお送りします(^^)



一昨日、私の大好きな場所・立川市は昭和記念公園へ行ってきました!

(以前の昭和記念公園のお花見記事は→こちら

こちらの桜は、都内の桜より約一週間遅れて満開になるのです♪



20170415235041a05.jpg
昭和記念公園の桜の素敵なところその1。

東京ドーム約40個分の面積がある広~い昭和記念公園の中に桜はたくさん咲いていますが、

特に「桜の園」というエリアの木はみんな大木で、地面スレスレまで枝が伸びているのです。




201704152350417dc.jpg
なので、背の低いわんこや子供と桜を撮るには絶好の場所☆

マルコさんの素敵な笑顔をいただきました!

木によっては枝が地面に付いてるところもあるので、小型わんこさんたちも抱っこなしで写真を撮ったりしていました(^^)




20170415235042ccb.jpg
せっかくすごく近い位置に桜があるのに、桜よりマルコさんとの枝や草の奪い合いに夢中なマルオ(^^;)




2017041523503857b.jpg
枝や草は全部マルコ兄さんに奪われて食べられちゃったので、マルオは悔しがって怒るかと思いきや、

なぜかマルコ兄さんに抱きついてラブラブしておりました(笑)




20170415235215302.jpg
昭和記念公園の桜の素敵なところその2。

菜の花畑と桜のコラボが見られる!



20170415235223c74.jpg
菜の花畑自体も広くて密度が高くて素敵なのですが、桜ピンクと一緒になると春らしさ倍増です(*^^*)




20170415235218a77.jpg
そして、昭和記念公園の桜の素敵なところその3。
ムラサキハナナと桜のコラボが美しすぎるところ!

上は桜の優しいピンク色。

下は可愛い淡い紫色。

その間に木漏れ日が差していて、桜の花びらがヒラヒラと舞い落ちてきて。




201704152352214d3.jpg
まるで桃源郷のような、まるでふわふわ夢の中にいるみたいなこの景色、

何度見てもため息がで出てしまうほど感動する、この公園の中で一番好きな場所です(*´∇`*)




20170415235219315.jpg
春の匂いをたくさん感じるのでしょうか。

マルコさんもとても気持ちよさそうに過ごしていました。




2017041523531502f.jpg
マルオは芝生と花びらのじゅうたんの上に座って、マルコ兄さんに見守られながらたくさん遊びました。




20170415235311527.jpg
さて、今回のお花見のウマウマお供は、桜餅ソフトクリーム♪

(売店から桜の木のところまで持ってくる間に、かなり溶けちゃいましたけどw)




20170415235314e30.jpg
ソフトクリームをほしがるマルコさん&マルオ(笑)

マルオは「待て」ができないので、マルコさんの100倍大変ですw

結局マルコさんにはクリームひとくち、マルオにはコーンの先っぽをあげました(^^)





赤ちゃんと犬 子供と犬 大型犬
夕方になってくると風が強くなってきて、花びらがそこらじゅうに舞っていてとっても素敵でした♪

(写真をよく見ると花びらが少し撮れてますw)




201704152353537a4.jpg
昭和記念公園は有料施設だからか、
芝生がすごく綺麗に管理されていて、タバコの吸殻などの変なゴミも全く落ちていないので、安心して寝転ぶことができるのです。

マルコさんもマルオも普段ご近所の公園ではやらないのに、ここではゴロゴロ楽しそうに転がって遊んでいました(*^^*)




201704152353503cf.jpg
とっても素敵で気持ちのいい「桜の園」でいつまでも遊んでいたいくらいでしたが、
平日は今の時期は17時で閉園です。

私たちだけでなく、他の花見客も名残り惜しそうに公園を後にしていました。




20170415235352150.jpg
また来年、絶対ここに桜を見に来ようね。


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ