獣医夫婦と暮らす元保護犬マルコの生活。

春を探しに南房総へ♪

こんにちは♪

昨日までの一週間は夫くんがものすごく忙しかったので、マルコさんとマルオと私の3人は千葉県の私の実家に滞在していました。


20170122221214192.jpg
そして滞在中、実家から1時間ほど車を走らせて南房総千倉へ遊びに行ってきました(^^)




20170122221215cbd.jpg
南房総はやっぱり都内より暖かい!

もうお花がこんなに咲いていて、一足早く春がやってきていました。

冬は北風がビュービュー吹いてて主に茶色い寒々しい景色の公園を毎日お散歩しているので、

明るい色のお花に囲まれて歩くのって、すごく気分が上がります(o^^o)




201701222212185c4.jpg
綺麗な淡いピンク色や白色のお花を眺めていると、
春のフワフワ柔らかくてウトウト眠くなっちゃう心地いい感じを思い出してきます(^^)



2017012222121625b.jpg
マルコ「この花は食べてもそんなに美味しくなさそうだしなぁ~」

大好きな菜の花がまだ咲いてなかったからか、そんなにテンションの上がらなかったマルコさんw




20170122221217da1.jpg
まだ花の良さがわからないマルオもテンション低めでしたが、
マルコさんとマルオとパチリと記念撮影☆

ちなみにここ、白間津の花畑は海を眺めながらわんこと一緒にお花摘みができます♪




2017012222131913a.jpg
マルコ「あはは。変な像があるねー!」

帰りに館山夕日桟橋に寄ったのですが、
マルコさんはお花よりこっちの方が楽しそうでした(^^)



201701222213172b9.jpg
この夕日桟橋、沖合約400mまである日本最長の桟橋なのだそうです。

風が強くなってきて寒かったので私とマルオは端っこまで行けませんでしたが、

海がばーんと広がる景色の中をお散歩できて嬉しくなってジャンプしていたマルコさんなのでした(^^)








おまけ。

実家でのマルコ&マルオ兄弟の様子~。



マルコ「はいはい、舐めますよ。」

優しく舐めてくれた兄に、




2017012222132153a.jpg
マルコ「うあぁぁぁ~! 誰か止めてぇぇぇ~!」

お礼に(?)、乱暴に顔をいじくり回す弟(笑)



20170123222709da3.jpg
そんな兄弟ですが、

実家の車移動中は仲良く寄り添って眠ります(*^^*)


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

わんこに優しいマザー牧場♪その2

こんにちは♪



マザー牧場へのお出かけの続きです(^^)
(前回の記事は→こちら




20161016224810123.jpg
牛さんを見学しに行きました!

牧場といえば牛ですよね(^^)

マルコさんは色々な牧場へ行ったことがあるので、かなり牛慣れ(笑)しているのですが、

牛初体験のマルオくんはどんな反応をするのかしら??





20161016224811105.jpg
特に驚きも喜びもせずに、じーっと見つめるだけw

一応犬よりも遥かに大きな動物なんですけどねぇ…。

まだよくわからないかな?(´・∀・`)





201610162248159ce.jpg
牛さんを前にして、マルコさんの背中を見て笑うマルオ(笑)

牛さんよりもマルコ兄さんの方に興味があるみたいでした♪





20161016224859d8a.jpg
お隣の柵にいた馬さんも見に行ったのですが、
マルオくんは馬さんもあんまり見てない様子…(^^;

やっぱりまだ少し離れた場所にいるものにそんなに興味が持てないのかな…。





20161016224816af9.jpg
マルコ「馬よりもなんか美味しいもの食べに行こうよ~。」

マルコさんも馬さんをガン無視(笑)

実はマルコさんは馬がちょっと苦手なのですw
(牛よりも体高が高くて怖い…?)




201610162249025f4.jpg
羊さんも見学したのですが、マルオはまたまたあまり羊さんを見ようとせずw


しかし今回、マルオが色んな動物のそばに行けただけでもとっても意味はありました!

一歳までに色々な動物と触れ合うとアレルギーになりにくい身体になる」という研究報告があり、
動物好きとしてはこの報告は嬉しいし、信用しているのです(^^)

免疫機能が未発達の幼いうちに、エンドトキシンという動物の糞便に含まれる物質を身体に取り入れると、免疫細胞が細菌に対する抗体へと多く変化し、逆にアレルギー反応を起こす抗体への変化は少なくなる。

ふだん、犬のマルコさんが出すエンドトキシンをマルオはよく吸い込んでるはずですが、
出来るだけ色々な動物から取り込んでおきたいですからね(^^)

近いうちに動物園へも出かけなければ☆





20161016224904ec8.jpg
マルコ「獲物、発見~!」

うさぎさんのコーナーに行ってもまたマルオはあまり見てなかったのですが、
マルコさんがうさぎさんに夢中でした(^^)





201610162249020d2.jpg
そしてマザー牧場の締めは、濃厚ソフトクリーム!





20161016230334b97.jpg
動物にはそんなに興味ないのに、ソフトクリームをガン見するマルオくんw

将来、花より団子的な男になりそうだなぁ(^^;




2016101622490555c.jpg
マルオにはあげられませんが、いつものようにマルコさんにちょっとだけおすそ分け☆

マザー牧場は、レストランやお土産屋さんやトイレの前にたくさんリードフックがあったりしますし、わんこに優しい千葉を代表する観光地です(*^^*)


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

わんこに優しいマザー牧場♪その1

こんにちは♪

私とマルコさんとマルオくんは、この前の三連休を含めて数日間私の実家へ帰っておりました(^^)
(夫くんはとても忙しかったので東京に残居残り。)




そして、私の実家から割と近くにあるマザー牧場へお出かけしてきました♪

マルコさん、マザー牧場を訪れるのは実は6回目(^^)

私と夫くんが海外旅行へ行く時なんかに、マルコさんは私の両親にマザー牧場へ連れて行ってもらうことがほとんどだったので、このブログではきちんとお出かけ記事にしたことがなかったのです。




201610081731485de.jpeg
今回はマルオの牧場デビュー(笑)だったので、記念撮影してもらいました♪

私が子供の頃から何度も家族で遊びに来たマザー牧場。

今度は孫のマルオと来るのが私の両親の夢だったようです(*^^*)





20161008173152a0f.jpeg
意外と広いマザー牧場。

屋内施設や一部の動物の柵の近くを除いて、ほとんどの場所がわんこ同伴OKです。





20161008173222d29.jpeg
色々見て回る前に先ずは腹ごしらえ(^^)

マザー牧場のいくつかレストランではテラス席がわんこOK、一部には店内OKのところもあったりします。

今回はマザーファクトリーレストランの屋根付きテラス席(2テーブル)でいただくことにしました。

芝生に上のテラス席でもこちらのレストランのお料理をいただくことができますが、
この日は風が冷たかったので少しは寒さが和らぎそうな場所にしてみました。





201610081731492cf.jpeg
自家製ソーセージがいただけるこちらのレストラン。

フライシュケーゼというドイツの伝統的な堅焼きソーセージを挟んだバーガーをいただきました♪




20161008173150944.jpeg
他にもマッシュルーム入りソーセージや、アルパカレーなんかも♪

牧場ならではの新鮮で質が良いお肉やミルクや野菜を使ったごはん、どれもとっても美味しいのです(*^^*)





201610081732236da.jpeg
ランチ中にマルオが爆睡してしまったので、動物見学は後に回して、

まずは観覧車に乗ることにしました♪





20161008173223861.jpeg
マザー牧場の観覧車はわんこOKです(^^)

以前に来た時に、遊園地エリアでわんこNGの看板が観覧車だけなかったのに気がついた私の両親がスタッフさんに尋ねてみたら、実はOKだったという積極的ではない感じですがw




20161008173225588.jpeg
マルコさんとマルオとみんなで楽しい空中散歩へ♪





201610081732268a3.jpeg
マルコ「今日の景色はなんだかモヤっとしてるねー。アクアライン見えなくない?」

マザー牧場へ来るたびに観覧車に乗るマルコさん、乗り慣れてます。




20161008173412837.jpeg
景色を楽しむマルコ兄さんに習って、観覧車初体験のマルオも一生懸命キョロキョロしておりました(笑)





20161008173408a5b.jpeg
観覧車のあとは、こちら。

マルコさんお楽しみのドッグラン♪

何面もある嬉しい広さです。




20161008173409dcb.jpeg
マルコ「きゃっほーーーい!!!」

文字通り放牧(笑)した瞬間、超スピードで走り出すマルコさん(^^)




2016100817340994c.jpeg
楽しすぎて、またお耳がリサとガスパールになってます(^ω^)





20161008173411e96.jpeg
マルオと暮らし始めてからはご近所ドッグランへは週一しか行けなくなってしまったし、ここ最近の雨で毎日運動不足でしたからね。

フカフカの芝生上をたくさん走り回って大喜びでした。




20161008173426ae9.jpeg
輪くぐりもキレイに決めちゃったり(^^)

思い切りオヤツで釣ってますがww





20161008173428cf1.jpeg
次回の動物見学編へつづきます♪


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

怖いけど楽しい海♪

こんにちは♪

外房へのお出かけの続きです(^^)
(前回の記事は→ こちら



ランチ後にやってきたのは、海♪♪

九十九里浜の南端部、一松海岸

いいね、気持ちいいね~(^^)

実家は千葉県でも山の中にあるので、私も子供の頃からたまにしか遊びに行けなかった海。

だから大人になった今でも、海を見るととっても開放的な気分になってワクワクしてしまいます(*^◯^*)





20150429095818f22.jpg
しかし、マルコさんはちょっと引き気味…(^^;;

波が押し寄せてくると、避けるように逃げたり。。。




2015042909581540e.jpg
実はマルコさんは波がお嫌い…。

泳ぐのは割と好きなので、波の穏やかな沖縄や湘南や川などでは楽しそうにしてるのですが、
(→伊豆で水泳記事沖縄で水泳記事葉山で水泳記事

ここは本気のサーファーたちが集う波の高い外房の海

ザッパーン!!と音もしぶきも強烈な波を怖がってしまいます。




201504301056141d6.jpg
マルコ「ぼくは波のないとこをこうやって歩くだけで充分なんだけどなぁ。。。」





201504290958460f0.jpg
マルコ「えー ホントに海に入るの??」

せっかくの陽射しが熱い海日和なんだから、ちょっとはパシャパシャ遊んだらいいのに(^^;;




20150429095950e29.jpg
マルコ「べべっ! すごい塩っぱいから身体に良くないんじゃない? 」


泳ぎ目的じゃなくても今まで何回も海に連れていってるのに、

毎回味見して→おぇっ。ていうのを何故か繰り返す学習しないマルコさん(笑)




20150429095849062.jpg
マルコ「にげろーーー!!!」

ちょっと高波が来ただけで全速力で沖に向かうし(^^;;




20150429095851fce.jpg
マルコ「ちょっと!飼い主その1までもぼくを海にいれようっていうの??」


私が一緒にいようが嫌なものは嫌なマルコさんw




2015042909584662d.jpg
マルコ「ひー! 波にさらわれるー!!助けてー!」

怖がって変にテンション高くなってピョンピョンとジャンプし出すマルコ(笑)

私もつられて謎のポーズでなんだか爆笑してしまいました(笑)





しかし、そんなマルコさんでも、波を気にしなくなる秘密のアイテムがあります。




201504290959305e4.jpg
それはw

枝を海へ向かって投げてみると、さっきまでの怖がりはどこへやら。

一目散に走って枝の方へ♪




201504290959319bc.jpg
マルコ「とったどー!ぼくの枝ー!!」

枝の力、恐ろしや(笑)

伊豆ではマルコさんにこうやって泳ぎまで誘導しました(^^)




2015042909593305b.jpg
るんるんるん♪

枝を咥えてごきげんなマルコさん。

なんだかグレムリンみたいなお耳になってる(笑)





20150429095934062.jpg
何度か枝を投げるたびに海の楽しさを思い出したのか、
いい笑顔でランラン♪




2015042909593574c.jpg
今年の夏もどこかへ泳ぎに行こうね(*^^*)


↓いつも訪問ありがとうございます♪応援のぽちがいただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 犬ブログへ

真冬のポピー畑♪館山ファミリーパーク

こんにちは♪


201501052358045bd.jpg
空だけは一瞬ハワイに見えないこともない(?)南房総へのお出かけの続きです(^^)

(前回の記事は→ こちら


公園を後にしてやってきたのは、



20150105235805b76.jpg
館山ファミリーパーク

人は有料ですが、わんこは無料で入場OKです♪

観光地ではよく見かける、屋外ではパターゴルフなど&屋内では陶芸などを楽しめるレジャー施設なのですが、




2015010523580841a.jpg
嬉しいことに館山ファミリーパークさんでは、
レストランを除いて、おみやげコーナーや体験工房などの屋内施設もわんこOK

雨の日なんかはありがたいですね~( ´ ▽ ` )




20150105235810cdb.jpg
この日はとてもいいお天気だったので、屋外のお散歩を楽しみました(^^)





2015010523561406c.jpg
真冬でもポカポカ暖かい南房総では、
もうお花もこんなに生き生きと咲いています(*^^*)




2015010523561329d.jpg
薔薇の下で記念にパチリ♪



そして、館山ファミリーパークさんのイチオシエリアが、、、


20150105235616c07.jpg
この一面の、ポピー畑

1月とは思えない、3月や4月のような風景(≧∇≦)




20150105235616454.jpg
ここではお花摘み体験もできたり♪

わんこは畑の中を直接歩いてはいけませんが、畑に沿った遊歩道でお散歩ができます(^^)




20150105235620bbc.jpg
一応南房総の入り口でもある実家付近は、普通に氷が張ったりして寒いのに(^^;;

1時間ほど南下しただけで、もうの世界が待っているという不思議。

鮮やかなオレンジや黄色に囲まれると、春を感じてなんだか心がルンルンしてしまいます(*^^*)




201501052353291f2.jpg
マルコ「黄色やオレンジや緑が美味しそうで、心がルンルンするね❤︎」

マルコさんは別視点(笑)




201501052353308a6.jpg
マルコ「すっごく食べたい…♪」




さてファミリーパーク内には、マルコさんが一番楽しめる場所がありまして、



20150105235333c90.jpg
それは、海が見えるドッグラン

逆光でほとんど写ってませんが(笑)
マルコが走ってる向こう側は間違いなくなのですw





20150105235335814.jpg
マルコ「爆走最高~!」

そんなに広くはないのですが、
(フリーエリア一つだけだし)

マルコさんの気持ちは、もう南房総の暴走族(笑)




201501052353332e5.jpg
マルコ「いっぱい走っぺよー!」

(※私も家族も房総弁を喋りませんので、テキトーアテレコw)

日当たり最高ランで一人暴走し続けたマルコなのでした(^^)

つづく。

↓読んだよーのしるしに、ポチっとお願いします☆↓
にほんブログ村 犬ブログへ